fc2ブログ

長年の貧血体質にさようなら。主治医も驚く結果です。

日常の風景
11 /26 2023
今日はソウル旅行記はおやすみ。

1か月ちょっと前に貧血治療を受けた話をしました。→ 

7月に受けた健康診断でヘモグロビン値が8.6になり要治療となり、その後会社から治療しろ。と言われたので
病院に行って、日本で承認されたばかりの治療薬
モノヴァーなる点滴を受けたのです。

実は点滴打つ前に、1度血液検査をしておりました。
その時のヘモグロビン数値が驚きの7.9だったのですよ。
モノヴァーは打った直後から効果を実感できますが
体内に入った薬物が体中の血液と結合して、ヘモグロビンを増やすそうで
数値として現れるのは1か月以降だということで、先週再びインフルエンザ外来で激混みの病院へ!(苦笑)

1週間後に結果聞きに来てね~ということだったので、行ってきたのですが。。。



20231123075629bbc.jpg

ヘモグロビン値が10.9まで上がってる!!!

1か月で3ポイントの伸びは凄い。

これ一般的にはまだ低いんですけど、わたし2桁になったことなかったんですよ。
なのでこの数値は凄い。

血清鉄も45になってるので極度の貧血状態は脱したとみて良いとの事。
そして今もモノヴァーは体の中で仕事をしている状態だから、下がることはなさそうだと。
これから経過観察していって来年の健康診断の結果次第だけど恐らく数値キープできると思うよ。と言われました。

主治医の先生も自分からモノヴァー勧めといてなんだけど
こんなに効果出ると思ってなかったからびっくりしてる。
モノヴァーってやっぱり効くんだな。。。

と普通に驚いてました。(笑)

割と丈夫にできてるわたしの体であっても、ヘモグロビン値7.9は心臓に負担がかかる数値だったようで
7.9前後が長年続くと他の病気を発症する危険があるから
先生もモノヴァー1本で改善できて良かった。と仰ってました。
高額だけど。。。(多分1本4000円前後)
わたしくらい数値が悪いと鉄剤飲み続けたらこれくらいの金額になるし、
飲んだら飲んだで副反応が出るのでそれも辛い。
なにより体調不良期間が長いより、一発で効くほうがいい!

貧血が改善したら、腰痛もかなり楽になり、
さらにこむら返りがなくなるという嬉しいオプション付きでした。
これまではビタミンBとマグネシウムのサプリ常飲しないとこむら返ってたからね。。。

改善したとはいえ、まだ正常値には足りてないし、
毎日少量でも鉄分摂取したほうが良いんだろうな。と思いまして
最近は、あれだけハマっていたギリシャヨーグルトをお休みして
鉄分ヨーグルトを毎日食べてます(笑)


※あ。わたしモノヴァーとか製薬会社から何も貰ってませんので!(笑)



ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



芝大門で絶品とんかつ頂いてきました。

日常の風景
10 /15 2023
きょうはソウル旅行記はお休み。


先日推しのペンミで韓国人の友達が来日しました。
彼女はわたしよりガチ推しなので大阪・東京両日参戦組です。
(わたしも昔はそうだったんだけど。。。 ← 遠い目w)
ペンミ前にランチしよーってことになったわけです。

友達も久々の東京なのでー
美味しランチを食べてもらいたい!

彼女のリクエストはとんかつ・串カツ・ラーメンなことが多いのですが
わたし、猫舌なのでラーメンは別の友達が担当しております。

というわけで、事前にとんかつ屋さんをリサーチ済み。
さりげなくとんかつ以外も混ぜて、お店の候補を送ると
やはりとんかつの2店舗に好反応でした。
1軒はわたしが昔何度か行ったことのあるお店だったのですが
もう1軒はわたしも行ったことないけど食べてみたいお店だったので
そこに!

ランチタイム少しずらしていきました。


芝大門にある とんかつ いわい さん


20231012083139f22.jpg

2022年 食べログ100名店です。

友達は特選ロースミックス定食だったかな?
ヒレカツとロースカツがセットになったものを。
わたしは特選ロースカツ120gにしました。


とんかつが運ばれてくる前に。。。
かんぱーーーい!!


20231012083135f0b.jpg
生ビールもあるんですけど、昼だし軽くね。ってことで瓶ビールに。
というか、わたしが初見の店では瓶しか飲まない。というのを
前日、Kちゃんから聞いてたらしいw

待つ事10分弱。
やってきましたー

20231012083135422.jpg



特選ロースカツ定食 アップ!



20231012083133573.jpg


そして断面アップ!!!



20231012083132648.jpg


思ったより衣の色が薄めですね。

ソースは3種類。
藻塩、とんかつソース、とんかつ醤油

20231012083139269.jpg

いわいさんオリジナルの食べ方があります。


20231012083136cfb.jpg


とんかつと一緒に出てくる茎わさびを乗せて醤油で食べるというスタイル。

友達は無類のわさラー(わさび大好き)なので興味津々。
醤油で食べるの初めて。って言ってましたが、茎わさびも韓国では珍しいみたいで
初めて食べたみたいで茎わさびについてめちゃめちゃ質問受けましたw

帰国前にもう1回行っときたい!と絶賛。
実は彼女、檍さんでも食べたことあるんですけど
檍さんより、いわいさんの方が美味しいかったとのこと。

たしかに、茎わさびと食べるとしつこさも消えるし胃もたれしなかったですね。

ここは個人的にも美味しかったので、また東京行くときはリピしたいです!

ランチタイムはずしていくのをお勧めします。


で、食後。

友達が東京タワーがきれいに撮影できるスポットがあるから行こう!
と連れて行ってくれました。
というか、そんなスポットあるなんて初めて知ったんだけどw


2023101208313017d.jpg

東京タワー地下駐車場わきにある狭い階段の下から撮るのがべスポジらしいのですが
撮影しようと外国人観光客が30人くらい並んでたんです。
普通の階段によ?
一瞬向かいにある「うかい亭」さんの行列かと思ったわw

友達に並ぶ?って聞いたら
「カップルで撮ったら絵になるけど1人だから普通にここら辺からタワーだけ撮れればいい。」
とクールな回答が返ってきたので普通に撮影しました。

遠くから見てもテンションが上がるビジュアルですが


20231012083132b7e.jpg

ほぼ真下から撮るのも迫力あって良いですね。





ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

健康診断「要治療」で医学の進歩に驚きです。

日常の風景
10 /08 2023
ソウル旅行記はちょっとお休み。

7月に受けた健康診断。血液検査で引っ掛かり「要治療」判定が出たのですが → 

正直、項目が貧血だったので、「いつものことだし、まぁいいか」と放置していたところ
人事から電話がかかってきて、「要治療」についてちゃんと治療しているのか?
治療して改善した血液検査の結果か
治療してますっていう証明書的なもの提出するように。
と言われてしまい、貧血そんなすぐに治らないんですけど。。っと話したら
2か月以内に最終データを出せばよい。と。

何でもいいからとにかく治療してますっていう姿勢を見せろ。
ということらしい。そうしないと就労制限かけると言われてしまったので
重い腰を上げて、仕事帰りに近所の内科へ。
こちらはアボカド事件の際にお世話になった病院です(爆)
あ。ちなみに。。。キムサブ先生はおらず、若手のノリのいい先生でした。

先生に過去3年のデータ見せたら「結構な数値だね。。日常生活支障出てるでしょ?」と言われ
目の下を見せたら「真っ白だね~こりゃ」と苦笑い。

10代、20代、30代でそれぞれ鉄欠乏性貧血の診断が付いてるけど
そのたびに鉄剤が合わなくて治療中断してきたことを話すと。。。

「いい薬あるよ!半年前に承認されたての点滴で1回打てば劇的に回復するよ!」

と仰るではないですか!

なんでも日本以外にも40か国くらいですでに承認されてる薬で
名前は「モノヴァー」
日本は3月に承認が下りたそうです。
どこの病院でも取り扱ってるわけではないけど
この病院にはその薬があると。
副反応も鉄剤のような症状は出ないし、重大な症例も報告されてないから安全だと思います。と

貧血治療は鉄剤の服用がメインですが、わたしのように合わない人もいるんで
その場合は点滴になるのですが、これまでは週2~3回点滴するっていうのを数か月単位なので
正直働きながらだとハードル高かったんですよね~。
それなのに!この薬は1回(症状により2回)で驚きの改善がみられるというのですよ。

「本当ですか~????」って感じですけど((笑))

鉄欠乏性貧血にしか効果がないそうなのですが、
過去に診断付いてるから問題ないだろう。ということになりました。

先生も「15分で終わるから打っとく?どうする打っちゃう?楽になるよ!今日はストックあるし!」っていうノリの良さw

とりあえず採血して詳しく調べるのと並行して点滴治療開始です。

2023100520233787a.jpg


分かります?これ凄い色なのw
ヨードチンキですか?っていうw


値段聞かずに売っちゃったんだけど、意外と高額でした(笑)
診察料と血液検査、モノヴァーで6400円だったからw

でも凄い驚きなんですけど。。。

モノヴァー打つ前は1日に5~6回立ち眩みや目の前が暗くなってたし
階段、坂道での息切れ動悸がすごかったのですが。。。
点滴後、全くないの!!!
超驚きです。もともと寝起きは良かったけど
さらに良くなってすっと起きられるようになりました。
医学の進歩ってすごーーーー!!!
体が貧血状態じゃないってこんなに楽なの?これまでなんだったの?
とただただ感動しております。←

というわけで、数週間後血液数値がどれくらい改善されてるのか楽しみです。




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

帰ってきてます。

日常の風景
09 /18 2023
4泊5日の親孝行韓国旅行から
昨日夜便で帰ってきてます。

雨予報で、雨にも降られましたが
韓国もまだ暑かったです。

で、飛行機の到着時間的に、
Twitterとネットニュース開いたら
VIVANTのネタバレが見えてしまいそうなタイミングだったので

20230918104332d96.jpg

ぐっと我慢しましてー
電車の中で追っかけ再生して危うく乗り過ごしそうになりました(爆)


今回も色々行ってきたのでまたアップしていきます♪



ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

台風と始まっていたQoo10 メガ割でポチったもの。

日常の風景
09 /08 2023
台風で雨が凄い横浜です。

レインコート着て出勤しようかと思ったのですが
暑いかと思って、レインブーツと傘だけで出勤したのですがー
今回の台風、風は強くないから傘が飛ぶとかはなかったけど
雨量がハンパなくて、職場着いたらレインブーツの中は水たまり。。。
紺色のスカートは漆黒になっておりました(爆)

デスクで冬に使ってるオイルヒーター引っ張り出してきてスカート乾かしましたが
レインブーツは帰りまでに乾くかな。。。

皆様も台風お気を付けください!

さて、そんな中、すっかり始まっていたQoo10メガ割

メガ割が来るの忘れて1週間前にマスク120枚頼んでしまった。。。
(不特定多数の人が出入りして、対応する職場環境なのでまだまだマスクが手放せません。。)

1.png

今回のメガ割はリキッドファンデーション狙いで!

わたし、ここ数年ずーーーっと VDL 使ってまして
これ、本当に優秀で、重くないのにしっかりカバーしてくれるんで
コンシーラー要らずなのもありがたい。
夏は毎日汗だくで出勤して汗だくで帰宅するんですけど
このファンデとフェイスパウダー(チャコットさんのです)だと
メイクが崩れなくて安心して使えます。

前置き長くなりましたが。。。

なので、今回もVDL買おうと思っていたところ、
最近よく見る韓国の美容系youtuberさんたちがこぞって良い!と言ってるブランドがありました。

GIVERNY (ジヴェルニー)

わたしが見たのはマスカラを絶賛してる動画だったのですが
その後、気になって色んな人のレビュー動画見てたら
一様に良いと仰ってる。密着ファンデ
協賛入ってる動画は絶賛するの当然なんですけど
協賛入ってないいわゆる내돈내산
「自分のお金で自分で買った」人たちのレビュー見ても高評価。
しかも幅広い年代に評価が高いので、今回はコチラを購入することに!

メガ割でセットが出てたのもわたしの広い背中を押してくれました。 → 

qo.png


クッションファンデが付いてくるって凄い。
わたしどうもクッションファンデと相性が良くないのですが。。。
これはどうでしょうか?楽しみです!

発送が遅れてるようなので、気になる方は余裕を持って!





ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪