fc2ブログ

クラフトビール飲んできました。

そとごはん
08 /07 2018
しゅうまつのできごと。

先週は6勤でして、最終日の土曜日はとても暑かったのと
なんだかんだで夏バテでして
家に帰るのも疲れる徒歩通勤。。。

すると夕方。ショッピングに出かけていた夫から飲みに行こうと連絡が。
歩いて家に帰るのは疲れるけど飲みに行くのは疲れません。w ←

と言うわけで、飲み友達が良く行っているというクラフトビールのお店が
伊勢佐木町から野毛に移転したというので早速行ってみましたー♪

「SYNCHRONICITY」 → 






ちょっと見えにくいですが、タップがずらーーっと並んでます。



この日のビール。その1





その2

普通にプレモルもありました。
ここで飲んだら美味しいのかな?





アタシは1-1 Morning Summer
夫は2-2 Apple Ciderを。





左側のちょっと濁ってるのがアタシが頼んだSummer Morningです。
柑橘の香りが結構してて美味しかったです。
これでMサイズ。泡はありません!

夫のApple Ciderは甘くないシードルって感じで飲みやすかったです。

このお店、美味しいんですけど
喫煙可なのと、移転してすぐだからなのかフードがなくてー。
(以前はあった)

ビールが美味しかったんで再訪迷うところです。。。




ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



横浜駅でクラフトビール

そとごはん
05 /04 2018
GWのできごと。

所要があって横浜駅まで出たので
リニューアルした「FOOD & TIME ISETAN」  → 



の中にある
アンテナアメリカ横浜  → 
に行ってきましたーー。



元々コチラは関内にもお店があります。 → 
そこには何度か行っていたんですが、関内まで行かなくても横浜駅で飲めるようになったという!!

奥に写ってる冷蔵庫の中に世界各国のクラフトビールたちが並んでまして
好きなのを持ってレジに行くと、グラスに入れてくださいます。


もちろん生ビールもあります。
その日のタップが紹介されてるので飲みたいものを選びます。




アタシは1番 ホップハンター(写真右)

夫は4番のピルスナーを。(英語は苦手よ。)

アタシの飲んだホップハンターは収穫して1時間以内のホップを使って作ったビール。
確かにホップの香りが凄くしてて美味しかったです。
ちょっと苦味が強かったけどそれも新鮮でした。

夫のピルスナーの方が飲みやすい感じはしましたね。

ちなみに奥の冷蔵庫から取ってきたほうがお値段は安いですよ。
アタシ、ビール大好きですけど、何でものめるわけじゃなくてですね。。。
黒ビール系ダメなんですよね。
っで、この手のクラフトビールって意外と黒っぽいのが多かったりするんで
うっかり中身の見えないものを買ったりすると、真っ黒で飲めないって言うことが
コレまでに多々ありましてw
アンテナアメリカでもその経験アリなんでw
今回は無難に生にしました。
っが、結果的に美味しくて大満足。





そしておつまみもサックリ飲むには充実してます。

チリポテト
チリが結構スパイシーでたっぷり乗っかってます。



それからチキンウィング
こちらはソースが選べます。
でもソースなくても美味しいですよ。



営業時間が11:00-23:00(L.O.22:40)ってことなので
昼から飲めます←とても重要。
店内奥にも席あるし、表にも席あります。

横アリや日産スタジアムでのヲタ活前にいかがですか?←

コレはGW前半に行ったのですが

昨夜は別の店で久しぶりに会うメンバーで飲み会でした。
「飲みに行こう」といわれたので行ったのですが
皆1杯くらいしか飲まないって言う。。
アタシだけハイピッチで飲むわけにも行かないので(ソコはね。アタシも空気読みますよ。)
飲んだのかどうなのか分からないまま終了でした。。とほほ。
加えてヲタ友でもなかったんで、うっかり変なこと話したら引かれそうなんで
(うっすら気が付かれてますけどw)
会話運びも慎重にw
酔っ払いの集団だと何話しても、あんまり覚えてないから気が楽なんですけどw
ほぼ素面の飲み会だとねぇ。。。
っという貴重な?体験をしたGW後半戦でした。









ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

横浜でタッカンマリ。

そとごはん
12 /07 2017
せんじつのできごと。

飲み友達のCちゃんに誘われて、久々にタッカンマリを食べてきましたー。
野毛とりとん

1405394788602.jpg

こちらはサムギョプサルもあるんですけど、タッカンマリしか食べたことがありません。

早い時間に入店すると、お安くいただけるとの事で、17時30分に入店。
実はこの1時間前に集合して、別の店で0次会してたことはナイショですw

タッカンマリいつ振りだろう。。。

こちらのタッカンマりはちゃんと1匹まるっと入ってます。



鋏で切っていただき、更につくねも付いてくるんで、それも投入していただきます。




タテギは自分で作るスタイルですが、初めてです。って言えば教えてくださいます。


やはりタッカンマリって女性に人気なのか、店内8割が女性のお客様でしたー。

Kポ掛けてくれるという横浜では数少ないお店です、
野毛で心置きなくKポ聴けるお店ってココだけなんじゃないかしら?

この日は4人だったのですが、アタシ意外はみんなトンペンさんでした。

誘ってくれたCちゃんは札幌遠征から戻ったばかりで
とにかく楽しかったと。ドームは大きくて広いけど
天井席でも楽しめてとっても良かったと言ってました。
残りの2名も東京はじめ、この後のツアーいくつか行くそうでテンション上がって楽しそうでした♪

推しは違っても同じヲタというだけで十分盛り上がりすぎて
遠方から来た友達は終電逃すところでしたw

タッカンマリでガッツリスープ頂いたからか、翌日の化粧の乗りがとても良かったのですが
仕事に行くぐらいしか用事が無くて何だかな。。。でしたw






ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

やっぱり肉が好き。

そとごはん
09 /21 2017
せんしゅうのできごと。

週末。アタシは仕事で夫は休みだったので
仕事終わりで合流してごはんに。

みなとみらいにある
「ニューヨークグランドキッチン」へ。



みなとみらい線の改札階にあるお店です。

店内とテラス席が選べます。
この日は最初店内に案内してもらったんですが
団体さんがうるさかったのでテラス席へ。

まずはプレ生いただきます♪

このグラスのデザイン見たことないんだけど
お店専用の新作かしら?


ほぼ一気飲みw

お料理は店名の通り、アメリカーンなお料理が多かったです。
まずはおつまみにナチョス。



これがビックリするほどぬるかったです
ちなみに容器の鉄板もひと肌以下w
チーズは冷えて固まってました。。。

続いてサーモン。
これは美味しかったです~!!!



そして。ちょっと時間がかかるお料理ですが
「肉盛り 黒トリュフ塩添え」


この肉、めっちゃ美味しかったです♪←やはり肉食。w

熟成されてるお肉ってなんでこんなに美味しいんでしょうか。っと思いました。

添えられてたトリュフ塩も美味しかったです。

魚も良いけどやっぱり肉が好き♪と実感しました。

美味しくてお店の雰囲気も良いんだけど
ナチョスが何故ぬるかったのかだけが引っかかりますw


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

年越しディナーは「俺のフレンチ」

そとごはん
01 /04 2017
おおみそかのできごと。

2016年の年越しは日本でした。

シギョンが年末コンしないというので
お付き合いして、夫が押してるギタリストのカウントダウン公演に行ってまいりました。
(夫も軽めオタであるという。。。)

っで、その前に腹ごしらえ♪

ライブ会場から近い新橋にある「俺のフレンチ」
実は「俺の」シリーズは初めて。
かなーり期待してました。



19時に予約していましたが、同時刻に予約の方が何組かいて
狭い入り口がごった返しておりました。


この日はビールではなくてスパークリング気分だったので
「俺のランブルスコ」(写真左)にしたのですが。。。



白だと思っていたら、実は赤のスパークリング。。。
勘違いしてました。
そして、アタシが赤ワイン飲めなくなったきっかけが
このランブルスコだったんですよね。。。←飲み易すぎて飲みすぎた。。。
注がれた瞬間間違いに気が付いたので
夫に進呈w
ちなみに夫は健康診断の結果で肝機能がビックリするような数値を叩き出したため
禁酒していたのですが、アタシのせいで飲むハメに。。。汗

この後、無難に俺のスパークリングを頼みまして

生ハムチョリソの盛り合わせ。

生ハム2種とサラミ。ドライイチヂクが乗ってます。
おいしかった♪

フライドポテト

どこでも頼むイモっこのアタシですw
そしてここのフライドポテト。これで380円ですよ?
ありえなくないですか?めっちゃボリュームある上に
カリッカリにあがってますし、生ハムまで乗ってます!!
これ、イモっこの皆様は頼むべき。

そしてメゾンカイザーのパンと追加料金でオーダーしたトリュフバター


個人的にこのトリュフバターが一番美味しかったです。。。
ふわっふわでこのままでも食べられます。

そしてラングスティーヌ


ラビオリの中に海老がはいってます♪
これも美味でした。

牛ほほ肉のワイン煮


お肉がほろほろでした~。

そしてまだ食べますよ。
海の幸のマリネ



ソースが美味しかったです♪

そしてホワイトアスパラのソテー



最後にスフレオムレツ
いただきました♪


スフレオムレツの断面ショー。


スパークリングワインを2人で5杯ほど飲んで
1万3千円ほどでした。
安っっ!!!

アタシ的にはおいしかったと思うんだけど
夫的にはあんまりって感じだったようで。。。

でもまぁお気軽フレンチでサクっと食べるにはオススメです。
ちょっと落ち着かない雰囲気なので
かしこまった感じで行くなら他のお店のほうがいいです。

俺のスパニッシュとか興味あるんで行ってみたいです。

っで、この後、カウントダウン公演に行ったのですが
箱が小さめなのでどこに座っても神席。←
若くて整った顔立ちのギタリストなので、若い女性ファンが多かったんですよね。
ステージ前に客席通ったりするんですぐ間近でみられるという。。。
普段こういう経験ないので、この状況に意味もなく興奮w
夫に「握手してもらわないの?」とか「サイン貰わないの?」
質問して引かれるというw

たまには全く違うジャンルのオタ活に同行するのも
新鮮でいいなぁと思いました。

ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪