ヲタ活抜きの週末。
パン屋さん
しゅうまつ付近のできごと。
バラードはアルバムリリイベ真っ最中の土・日・月で、
いろんな記事上がっておりましたがー。
今回はどこも参加せずー。
なんなら名古屋行ったけどね的な感じでしたが
リリイベには行かず、真面目に法事に参加いたしまして
それなりにバタバタと過ごしましたです。
合間合間にTwitterチェックしておりましたが
もう情報が多すぎてついていけず。。。
またリリイベはあるようなので、次回に期待w
で、法事が終わりまして、せっかくなので温泉に。
とはいえ、うちの地元はないので湯河原まで戻りまして1泊したのですがー。
湯河原は2回目ですが、
夫はちょこちょこと来ておりそれなりに情報通。
最近はどこも外国人観光客が押し寄せている
温泉地が多いのですが、湯河原は外国人観光客誘致を積極的に行っていないため、
珍しくほぼ日本人オンリー。
そんなに観光地とかないんですけど
今の時期だとみかん狩りが多いようでアチコチでみかんやらレモンが売られておりました。
っで、湯河原といえば。。。
超絶有名なパン屋さんがあるのです。
BREAD & CIRCUS → ★

11時開店なのですが、15分前に行ったらすでに20人待ち。
こちら店内が狭いので1回に5人までしか入れないという入場制限がついているんです。
加えて皆さん1万円近くパンを買われていきます。。。
どんどんなくなる在庫w

アタシの後ろにも30人くらい並んでました。
確か、9年くらい間にもここ来たことあるんですけど
その時は買うまでに40分くらい並んで買い終わるまでに1時間くらいかかった記憶が。
今回は並んでから買い終わるまで40分くらいだったかな?
そんな食べられないからー。といいつつも結構買いました。

無事にパンもゲットできたので、次に向かった先は。。。
夫がおすすめだという GOOD DAY CAFE → ★

路地裏にちょこんとあるお店で、男性の方がおひとりで切り盛りされています。
ここはランチプレートがおすすめで
この日は、若鳥のグリルか、ココナッツシュリンプカレーだったので
アタシはココナッツシュリンプカレーをチョイス。

これで1,100円はお得かと。
あと、プラス200円ずつで、ランチドリンクとランチデザートが付くのですが
このデザートもお店の方が手作りで焼かれています。

この金属製のストロー。
初めて使ったんですがなかなかいい感じ。
買おうかと悩み中です。。。 ☚
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
バラードはアルバムリリイベ真っ最中の土・日・月で、
いろんな記事上がっておりましたがー。
今回はどこも参加せずー。
なんなら名古屋行ったけどね的な感じでしたが
リリイベには行かず、真面目に法事に参加いたしまして
それなりにバタバタと過ごしましたです。
合間合間にTwitterチェックしておりましたが
もう情報が多すぎてついていけず。。。
またリリイベはあるようなので、次回に期待w
で、法事が終わりまして、せっかくなので温泉に。
とはいえ、うちの地元はないので湯河原まで戻りまして1泊したのですがー。
湯河原は2回目ですが、
夫はちょこちょこと来ておりそれなりに情報通。
最近はどこも外国人観光客が押し寄せている
温泉地が多いのですが、湯河原は外国人観光客誘致を積極的に行っていないため、
珍しくほぼ日本人オンリー。
そんなに観光地とかないんですけど
今の時期だとみかん狩りが多いようでアチコチでみかんやらレモンが売られておりました。
っで、湯河原といえば。。。
超絶有名なパン屋さんがあるのです。
BREAD & CIRCUS → ★

11時開店なのですが、15分前に行ったらすでに20人待ち。
こちら店内が狭いので1回に5人までしか入れないという入場制限がついているんです。
加えて皆さん1万円近くパンを買われていきます。。。
どんどんなくなる在庫w

アタシの後ろにも30人くらい並んでました。
確か、9年くらい間にもここ来たことあるんですけど
その時は買うまでに40分くらい並んで買い終わるまでに1時間くらいかかった記憶が。
今回は並んでから買い終わるまで40分くらいだったかな?
そんな食べられないからー。といいつつも結構買いました。

無事にパンもゲットできたので、次に向かった先は。。。
夫がおすすめだという GOOD DAY CAFE → ★

路地裏にちょこんとあるお店で、男性の方がおひとりで切り盛りされています。
ここはランチプレートがおすすめで
この日は、若鳥のグリルか、ココナッツシュリンプカレーだったので
アタシはココナッツシュリンプカレーをチョイス。

これで1,100円はお得かと。
あと、プラス200円ずつで、ランチドリンクとランチデザートが付くのですが
このデザートもお店の方が手作りで焼かれています。

この金属製のストロー。
初めて使ったんですがなかなかいい感じ。
買おうかと悩み中です。。。 ☚
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト