fc2ブログ

できる韓国語 中級Ⅰ 改訂されてます

習い事
02 /17 2015
よこです。

アタシ、新大久保語学院に通っているので
教科書は絶対 できる韓国語 なのですが
独学または、他の学校で できる韓国語 使ってる方いましたら
中級Ⅰが改訂されてますのでご注意ください。

無題

改訂版は改訂版って書いてますw

アタシは改訂前の教科書で中級始めていて50ページほど経過してしまっていたので
先生から「どうする?このまま旧版で行く?」と聞かれました。
内容見てみたら結構文法も変えてきてるし、何より言葉って進化するじゃないですか?
以前だったらわざわざ習っていた「~구요」
今ではわざわざ習うほどではなく普通に使ってますよね?
(っていうか、この言葉ソウル語だと思っていたのアタシだけですか?)
こういうものが改訂版はなくなっています。
先生も「時代が変わってるからちょっとねぇ。。。」って言っていたんですよね

なので古い教科書を使うのはちょっと意味がないと思い、
新しい教科書でやりたい旨を伝えたところ
一緒に勉強しているクラスメイトは「うーん」と難色。
(以前に辞めるかも。と話していた子です)
まぁ。。。。安くないからね。
しかし、安くない月謝払って勉強しに来てるんだから
ベストな状況で勉強したいと思いまして
彼女の「うーん」をぶった切って
「教科書買ってきます」と受付に買いに行ってしまいましたw←嫌な奴ですよね。。。

アタシも一度はマンツー決意していたので
もうどちらでもいいので、やるならやる。
やらないならやめる。で決めて欲しいところなのですが

まだまだ先行き不透明な韓国語学習が続きそうです。。。
っが、勉強なんて所詮自分一人でするものなので
甘えてないで勉強しますww




スポンサーサイト



ハングル書芸

習い事
09 /15 2014
どようびのできごと。

とある方から「ハングル書芸」なるものがあると教えていただき
土曜日にご指導を受けてきました。

アタシ子供のころ習字やっていたのです。
そして結構上手でした。www

場所は表参道♪
久々に上京したわ~表参道って都会よね。相変わらず。

AICCさんで受けられますので
ご興味のある方はぜひ♪
書芸以外にも韓国語講座やお料理教室もありますよ♪

っで、書芸ですが、いわゆる日本の「書道」とは違って
美術に分類されるため、絵を描くみたいな感覚なのだそうです。

1410701525514.jpg
こんな感じ。
そして、「書道」は書いた字が意図せず、かすれてしまったりしても
修正はできませんが、「書芸」はOKだそうです。
さすが!!!
それを聞いてかなり気が楽になりました笑

子供のころやってたから楽勝でしょ♪って思ってたんだけど。。。
いやぁ奥が深いわ。

1410701487638.jpg

初級はまず、基本の横線。縦線。点。円を先生が書いてくださって
それを練習した後に、また添削していただいて
次に名前のお手本を書いていただいて、各自練習して、添削していただきます。

特に円がね。日本にないから難しい。。。

2時間のお稽古でしたが、アッという間に終わってしまいました。

もともと習字が好きだということもあるのですが
字を書いているときは無になれるし、集中できて
かなり気分転換になるので(転換するほどストレスたまってないけど)
月に1回のこの講座続けてみようと思います♪
こんなことでもないと表参道なんて行かないしwww

っで早速横浜帰ってきて書道道具を購入~♪

わくわく♪




個別指導か。。。

習い事
09 /12 2014
きのうのできごと。

アタシは週に1度80分韓国語の授業を受けています。

初めは8人くらいいてその後、他のクラスとの合併、メンバー離脱等の歴史があって
今は2人です。

以前→その相方が、韓国語続けるかどうか悩んでて辞めたらどうしようかな。みたいな
ことを書いたのですが

ここ最近彼女が授業を欠席していて、欠席理由が
「韓国語を勉強する意味が分からなくなった。」というもので。
なるほど。
前々から話は聞いていたので先生もアタシも知ってはいたのですが
でもそれ。改めてLINEの文字で送られると結構重いんですけど。。。

彼女3月からずっーーっと悩みながら授業受けていたんですよね。
アタシも何となくやる気ないんだろうな~とは思っていたけど、
人から言われて続けても伸びないと思っているので
その件については話したりしなかったんだけど、
本当は切り出した方がよかったのかな。。。

先生と二人でその画面みて沈黙(3人でグループLINEをやっているのです)
先生は彼女のモチベーションを上げるために
これまで色々と工夫をされたり、悩んだりしているのを
アタシは見てるから、先生がリアルに凹んでるのをみるのもちょっと。。。って感じでした。

確かにドラマ見るわけでもなく、試験受けるわけでもなく
好きなアイドルは日本語話せるのなら
安くない授業料払ってまで勉強する意味はないのかも知れませんよね。

アタシだって試験直後とかは、ハングル見るのも嫌になるから
ちょっと休みたくなる時あるんです。
でも結局またすぐに勉強再開してしまうのは
やはり好きだからなのでしょうね。

このまま彼女が離脱したら一人になるので
いよいよ地獄の個別指導ですwww
スパルタに磨きがかかる気がするなぁ。www

事務局からは他のクラスに編入すれば?と言われたのですが
今更違う先生につくのちょっと嫌だし。出来上がってる人間関係の中に入っていくのは
人見知りとしては厳しいところなので
授業回数を半分にして個別指導してもらう方が
金額の負担もすくなくていいような気がしてきました。

まぁ授業は減っても1回の授業内で話す機会は増えるし
苦手な単語等は自分で持ってるテキストで普通に勉強すればいいわけですし。

考えようによっては良いのかも。

っというわけで今日は
10678695_797815936944226_4184147387851306946_n.jpg
「마녀사냥」みて元気だそっと!←あっ、落ち込んでないわwww








第36回韓国語能力試験

習い事
07 /17 2014
改訂後初の韓国語能力試験の申し込みが開始されました。

今回は10月12日(日)です。
1405566561438.jpg

願書も新しくなりましたね。
そう。顔写真貼らないといけないんですよ。
その代わり合格証にも写真が入るそうですが。。。
うーん。

先週先生にハン検3級合格したって報告したら
すごく喜んでくれて、「はい!」って笑顔で渡されたこの願書。

先生に「コイツはやっぱり試験受けさせないとマジメに勉強しない」
って確信を与えてしまったようで。
「来週の授業の時に書いて持ってきて♪」って言われました。
っで今日なのね。授業www

そうそう。受験料も少し下がりましたね。
加えて学校などの団体申し込み使うとさらに下がるのです♪

っで、どの部分が改訂になるのかHPで確認したところ。。。
無題

語彙・文法がなくなってますね。
前回スコア良くなかったので助かったかも♪
と思った瞬間!
読解が30問→50問に。。。
過去二回平均して読解のスコア良くなかったんですよね。。。

うーーーん。
得意の聞き取りも問題数増えてるから
そこでスコア伸ばすかな。。。

対策本も新しく出てるようですが
うちの先生曰く「出題範囲が変わるわけではないので中級ならこれまでのテキストで代替可能」との事でした。
とはいえ、高級と同じ問題だから見たことないもの出てくると
戸惑うような気もしますが。

とりあえず、ザッっとみて分かる問題から解いていくしかないのかな。

アタシは読解の特訓かな。。。
読解って他の問題と比べてすごい集中力使うのに最後の最後だから結構しんどいのよね。
あっアタシだけか。毎回時間なくなるし。

まぁあと試験まで3か月くらいあるから頑張るか。






ハン検結果到着しました~

習い事
07 /08 2014
きのうのできごと。

こういうものは忘れたころにやってくるのですね。
郵便受けを見たら6月に受けたハングル検定の結果が来てました。

意外と小心者で(笑)自己採点していなかったため
ちょっとドキドキ。

1404775749556.jpg

じゃーん。合格してました♪
(アタシも酒飲んでシギョン追っかけている、その陰でひっそりと地道に勉強してるんですよ。ww)

今回3級合格率53%って聞いてたからちょっと焦りました。


90点超えはなりませんでしたが
3級の合格平均点が60点だったので
まぁ良くできた方なのでは??
勉強してるところより少し進んでたし。(←言い訳。www)

っとなると気になるのがどこを落としていたのか。ですね。
筆記の発音問題が出来ていなかったことだけはハッキリと記憶しているのですが

早速持ち帰った試験問題出して照合しました。

その結果。。。
やっぱり発音問題全落ちでした。。。ちーん。

うん。まぁ。分かってたことだけどね。凹むよね。

聞き取りは和訳と韓訳がそれぞれ1問づつ落ちてました。

でもまぁ自分で「?」マークつけていたところだったので
出来ていないと自覚があったので納得です。

ハン検は次 準2級なのでしばらくうけません。
難しすぎる。www

秋に新しくなった能力試験を受けようと思います!!
まずは改訂内容の確認ですね。。。

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪