fc2ブログ

プレゼント当選のお知らせ

2012 台湾旅行
09 /13 2012
こんばんわ♪

この度のプレゼント企画ご応募ありがとうございました♪

応募者が2名でしたので
夫と協議の結果、せっかくこのような企画に奮ってご応募頂いたのだし
・Kaizokuさま
・琉南さま

それぞれにお土産を差し上げたら良いのではないか。

という結果になりました!
つきましては、鍵コメで住所もしくは受け渡し方法をお教えください♪

よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト



台湾旅行 その10 プレゼントあり!?

2012 台湾旅行
09 /03 2012
さて、ミッションをクリアするためやってきたのは
前日も来た「誠品書店」市政府駅にあるフラッグシップ店です。

ココには何だか立派なコンクールでの受賞経験がある
パン屋さんがあるのです!!
パン好きとしては行かないわけにはいきません。
そして是が非でも持って帰りたいので
最終日に組み込みました。

ホテル近くの食堂でテイクアウトしたサンドウィッチの美味しさから
台湾のパンのレベルの高さは分かっていたのですが
やっぱり有名店もいきたいじゃないですか~。

っでその店がコチラ↓
P1020701_convert_20120826230314.jpg

全体的にしっとり系よりハード系でフランスパンが強みのようでした。

P1020711_convert_20120826230158.jpg
外しっかり中ふわっとでした。シンプルなプチパンでした。

続いてコチラ
P1020714_convert_20120826230224.jpg

オリーブとチーズが入ったパン。
オリーブとチーズの塩見が絶妙でした。

そしてコチラ
P1020717_convert_20120903222200.jpg
半身のバゲットにバジルソースとチーズが乗っていてコレも美味♪
長いなぁ・・・って思っていたらカットしてくれました。気が効いているのもポイント高。

そしてあと1軒。同じく誠品にあるパン屋さん
先ほどのパン屋さんに比べると値段と品ぞろえが庶民的♪

P1020708_convert_20120826230132.jpg

ココは珍しいパンが多かったです。
P1020707_convert_20120826230455.jpg
紫イモでしょうか。マーブルが鮮やかです。食べてませんが。
P1020706_convert_20120826230432.jpg
これはさっくりした生地の中にパンパンに餡が詰まってました。
色からしてかぼちゃでしょうか。

そして美味しかったのがコチラ。
P1020702_convert_20120826230339.jpg
ネギパン!
パンの上に少しマヨネーズっぽいものが敷いてあってその上に青ネギが乗ってます。
ネギ好きにはたまりません!!
コレまた食べたいなぁ~
何がって言うわけでもないのですがシンプルで美味しい♪

そして見たら反応して買ってしまうパン。
P1020719_convert_20120826230252.jpg

シナモンロール。
これはシナモンロールというよりはピーナッツバターが効いてました。
それはそれでありだけど
いつも食べているコチラのシナモンロールを基準にしてしまうのでちょっと物足りない・・・。

しかし!台湾のパンはなかなかである!と言うことが分かって楽しかったです♪
次は寒い時期に来て、パンの食べ歩きもしたいです。
暑すぎて水分を取られがちなパンへの食指が動きづらかったです。泣

そして、結構ギリギリにホテルへ到着して
キティジェットで帰国しました♪

帰りの機内食は・・・なぜか撮れていませんでした。涙

っで!一応宣言していったので、おみやを買ってきました。

欲しい方がいるかどうかは分かりませんが・・・(^_^;)
お気軽にご応募ください。
もちろん。コレまで読むだけでいて下さった方でも大歓迎です。

締め切りは9月10日午後12時でお願いします。
振るってご応募ください。(笑)




台湾旅行 その9

2012 台湾旅行
09 /03 2012
さて最終日。

この日も6時に起きて近所を散歩。

さすがにあんだけ食べたらお腹すいてないんだけど。。。と
フラリコンビニ。
もう自分の食い意地が恐ろしいです。(笑)

P1020672_convert_20120826225901.jpg

台湾には日系のファミマとセブンが多くありますが、こちらの「ハイライフ」も多かったです。
ちなみにコンビニはどこも小さ目で日本ほどはアレコレないです。

っでハイライフで乳酸飲料。
P1020679_convert_20120826225938.jpg
左のがローリーのぶどう味みたいな味。
右のがヤクルトでっかいバージョン。
個人的には左のぶどう味が美味しかった!
日本にあったら毎日飲みたい。

疲れが溜まって熟睡している夫を気遣いながらも
音量小さ目でテレビオン!
なんでかこのホテルのテレビは韓国ドラマが見られるのです。ww

本日のフライトは16時のため、ホテルのロビーに13時45分集合。
それまで精力的に行きますよーー!!
夫を起こして10時半開店のこちらへ電車&バスで移動!
P1020692_convert_20120826230100.jpg
「永康15」です。どこの雑誌でも必ず紹介されてますね。

メニューも豊富です。
P1020685_convert_20120826230006.jpg

マンゴーかき氷をオーダー
P1020687_convert_20120826230032.jpg

夫とシェアして食べました♪
氷にもマンゴー果汁が入ってますよ。

実は夫はマンゴー好きですがアタシは嫌い。
「台湾まで来たのにマンゴーを1個も食べていない。こんなんで良いのか?」と
夫が嘆くので急きょ最終日に食い込ませました。
しかし夫とて、まさか朝イチで起き抜けにマンゴーかき氷を食べさせられるハメになるとは
思ってもいなかったでしょうが仕方ありません。
旅とはそういうものです。

15分ほどかかって完食したあと、またまたタクシー&電車で移動して
今度はおひるごはんです!

この旅で、実はまだ重大なミッションをクリアしていないのです!!
そのミッションをクリアすべく移動移動!!

台湾旅行 その8

2012 台湾旅行
09 /03 2012
さて、3日目夜。
いい加減歩き回って足も疲れてきたので台北101タワーから
ホテルまで、タクシーで戻ることにしました。
これまでせいぜい5分程度しか乗っていなかったので
いくらくらいになるのかしら・・・と不安でしたが300元くらいでした。
でもこの運転手さん。ナビ付けてたんだけど、ことごとく無視すんのね。
もしかして、ナビより良い道を知ってるのかも知れないけど
だったらナビ消してくれないかしら・・・不安だから。ってちょっとドキドキ。

本当はこの日も夜市に行く予定だったんだけど
足がしんどいので落ち着いてご飯が食べられるところにしよう!と
ホテルから歩いて10分くらいの海鮮居酒屋「好小子」へ♪
何て読むのかは知らないです。(笑)
P1020668_convert_20120903211046.jpg

店頭に新鮮な魚がズラっと並んでます。
P1020670_convert_20120903211120.jpg
立ち止まったら、すぐにオーナーのおじさんがきて
希望の魚と調理法を聞いてきます。(笑)
値段とかないのでちょっと怖かったんだけど
そんなに高くないと聞いてなかったし
地元の人も多そうだったので
おススメなど聞いて入店♪
P1020538_convert_20120826224942.jpg
なにはともあれ まずはビール。ところでこのグラス可愛かったなぁ。。。

そしておススメその1サーモンの刺身♪
P1020543_convert_20120903211723.jpg
オニオンが巻いてあります。分厚い!日本のもこれくらい食べ応えがないと・・・。
そしておススメその2 タラのスモーク。
P1020545_convert_20120826225119.jpg
スモーキーな酒は大好きだけど、スモーキーな食品は実はちょっと苦手なのですが
コレは美味しかった~。タラに脂が乗っていてプリプリ。その脂っこさをスモークがカバーしていると思います。

この辺からエンジンかかってきました。(笑)
夫がオーダーしたホタテとアスパラ炒め。
P1020548_convert_20120826225039.jpg
まぁ普通に美味しかったです。

そしてアタシがオーダーした海老の塩焼き♪

P1020553_convert_20120826225244.jpg
ちょっと塩がきつい気がしたんだけど
よう考えてみたら、普通の人は殻取って食べるからちょうどいいんだと思います。
うちは全部食べますから♪
この日は夫の分の頭を奪って食べました♪

そしてなんだかわからない魚の煮つけ。
P1020551_convert_20120826225217.jpg
なんだか分かんないけど、サッパリしていて美味しかった♪

そしてトコブシの煮つけ
P1020560_convert_20120826225408.jpg

唯一この店で八角が効いていた料理でした。
ご飯と合うような濃い味付けです。

そしてオーナーのおじさんからの「もう止めときな。」の制止を振り切って
オーダーした
やきそば
P1020562_convert_20120826225439.jpg
これ「ちゃんぽん」みたいで美味しかった!
そして・・・炒飯。

P1020564_convert_20120826225507.jpg

色は相当濃いけど味は、わりとアッサリ目で美味でした♪

ビールは5本と少なめでしたが大満足。で2700元。

食べて満足したのでさっさと帰ろうとしたらオーナーのおじさんが
まぁスイカでも食べていけ。というので
見知らぬオジサマの前に座らされて、夫とスイカを。

アタシが席を外している間に、夫がその見知らぬオジサマと話し込んでいました。
どうやらそのオジサマも夫同様カメラが趣味らしくカメラ談義。
聞けば出張で台湾には良く来るし、世界中を飛びまわまっているそうです。

っで、このオジサマ、日本人だと思っていたら韓国の方でした。
日本語うますぎ!!
「韓国語を勉強しているんですよ。」って言ったら
「ありがとう。」ってお辞儀されました。
っで、少しだけ韓国語でお話しさせていただきました♪

韓国の方に韓国語勉強してるって言うと、必ず「ありがとう」って言って頂けます。
でも日本語勉強してるって言われてもアタシはその人に「話してみて!」とか
「ありがとう!」って言ったことないよなぁ・・・と思いました。

自分の国の文化に興味を持ってもらってうれしいんだそうです。
日本も思えば小さい国だし、島国だから旅行に来るのも大変なのに
それでも興味持ってきてもらうんだから、こういう姿勢見習わないとなぁ・・・って
思いました。

っと、ちょっとマジメなことも言ってみる。




台湾旅行 その7

2012 台湾旅行
09 /02 2012
さてサボってましたけど更新。

えーーっと仇分行ってごはん食べた後は、
台湾が誇るオシャレ本屋「誠品書店」を回遊しました。
夫はセンスの良さに感激して写真を撮っていたのですが
「写真撮ったらアカンよ~」みたいな事を言われたので
フードコート以外の写真はナシ。

こういう本屋さん日本にもあったら良いのに・・・
本屋好きのアタシとしては恐らく1日いられます。
フードコートもあるし。笑

そして、ちょっと日も暮れてきたところで
1日目に断念した101タワーに登ってきました。
この日は平日だったので40分待ち。
普段は並ばない夫が意欲満々で登りたいと主張したので
珍しいなぁ~と思いつつ並びました。

さすが高いだけあって、夜景がきれいです。

P1020503_convert_20120826204100.jpg


P1020509_convert_20120826204130.jpg

この展望台楽しかったんだけど
アタシは高所恐怖症なせいで、窓に近づくと足が震えるので困りました。
実際にアタシをご存じの方は、「こいつでも足が震えることあるのか?」
と突っ込みたくなるでしょうが。高いところはダメなんですよ~(笑)

さて、夫の夜景撮影が思いのほか長引き空腹で死にそうになってきたので
晩御飯のお店に移動します♪







たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪