おひとり様 ソウル弾丸ツアー 最終回
2012 11月韓国
さて、最終回ですわ。
明洞でランチしたあと、夫に頼まれていたものを買ったり
コスメを冷かして、荷物を取りにホテルへ。
本当は空港バスで金浦まで行くはずだったんだけど、
空港バスは7,000w
地下鉄乗継なら 1,300wくらいなので
地下鉄で行くことに。
・・・買い物しすぎてお金がなかっただけなんだけど。(笑)
まぁ韓国の地下鉄は綺麗だしね。
フライトは19時の便だけど、ロッテモールに行きたくて
早めに空港へ
ウロウロしていたらパン屋さん発見!

結構美味しそうなパンがたくさんあります。
そういえばこの旅でパンを食べてないなぁ・・・

美味しそうなパンを見つけました!
アジュンマの手が向かう先は試食です。
アタシ普段は試食しないんだけど、これは興味があったので食べてみたら
激ウマだったので1つ購入。
これ中にお餅が入っています!

ナッツと餅がまた合う!
これもっと買って冷凍しておくべきでした・・・。
くらいに美味しかった。日本では見かけないので
コレもYOHOのパン職人たてりんにお願いしてみることにします。(笑)

っで、パン買ってロッテモールウロウロしていたんだけど
モールの中がまぁ暑くて・・・。
そろそろ時間なので出国ゲートへ向かおうとしたら
まだ2000wくらい余っていたので
セブンイレブンでキンパを。

これ 中がちゃんと切れてます。
1,500wですけど、味はそこら辺のお店と変わんないくらい美味!
そして大韓航空 帰りの機内食

ビーフの煮込みのような・・・。
もちろんビール飲みますよ~。
豆腐は持って帰って家で食べました。(笑)
醤油ではなくて醤油ドレッシングのようなものが付いてました。
普通に美味しかったです。
羽田に着いたのが21時50分くらいだったかな
そのままリムジンに乗って横浜まで、家に帰ったのは0時すぎでした。
そしてスーツケースから細々した戦利品。

安かったので大量にチュッパチャップスを。(笑)
あとはハングルシール。これ新大久保で買うと結構高いんだけど
韓国で買うと1つ100円未満です。
そして、翌日、お待ちかねのアレが到着。

郵便局から出したEMSです。
韓国からEMSを出すときは「別送品」と書くことがポイントです。
入国する際もそのように申請します。
時間は取られません。
逆に書かないと荷物が届くまでに時間がかかったりして大変なようです。
そして中身~

鍋やら「オトゥギ」のごま油やら「Tio」のユチョンホルダーつきやら。ww
私の周りにはユチョンの熱狂的なペンが2名いらっしゃるので
その方たちに進呈しました。
お二方とも超喜んでくれました。
いやぁ~良かった!
あと奥に見えるのはジップロックのケースです。
日本は蓋が青だけしかないですが
韓国はピンクやら緑やら可愛いのです♪
韓国に行ってまで日用品買ってるあたりが何とも主婦臭くていやなのですが
テンションあがりますねぇやはり。
さて、これで最終回ですが。。。
年明けにまた行ってきます。年始早々。笑
今回は夫のおごりで。(笑)
1月のソウルはマイナス10度くらいなので
さっそく「キュマゲ(みみあて)」購入しました。
明洞でランチしたあと、夫に頼まれていたものを買ったり
コスメを冷かして、荷物を取りにホテルへ。
本当は空港バスで金浦まで行くはずだったんだけど、
空港バスは7,000w
地下鉄乗継なら 1,300wくらいなので
地下鉄で行くことに。
・・・買い物しすぎてお金がなかっただけなんだけど。(笑)
まぁ韓国の地下鉄は綺麗だしね。
フライトは19時の便だけど、ロッテモールに行きたくて
早めに空港へ
ウロウロしていたらパン屋さん発見!

結構美味しそうなパンがたくさんあります。
そういえばこの旅でパンを食べてないなぁ・・・

美味しそうなパンを見つけました!
アジュンマの手が向かう先は試食です。
アタシ普段は試食しないんだけど、これは興味があったので食べてみたら
激ウマだったので1つ購入。
これ中にお餅が入っています!

ナッツと餅がまた合う!
これもっと買って冷凍しておくべきでした・・・。
くらいに美味しかった。日本では見かけないので
コレもYOHOのパン職人たてりんにお願いしてみることにします。(笑)

っで、パン買ってロッテモールウロウロしていたんだけど
モールの中がまぁ暑くて・・・。
そろそろ時間なので出国ゲートへ向かおうとしたら
まだ2000wくらい余っていたので
セブンイレブンでキンパを。

これ 中がちゃんと切れてます。
1,500wですけど、味はそこら辺のお店と変わんないくらい美味!
そして大韓航空 帰りの機内食

ビーフの煮込みのような・・・。
もちろんビール飲みますよ~。
豆腐は持って帰って家で食べました。(笑)
醤油ではなくて醤油ドレッシングのようなものが付いてました。
普通に美味しかったです。
羽田に着いたのが21時50分くらいだったかな
そのままリムジンに乗って横浜まで、家に帰ったのは0時すぎでした。
そしてスーツケースから細々した戦利品。

安かったので大量にチュッパチャップスを。(笑)
あとはハングルシール。これ新大久保で買うと結構高いんだけど
韓国で買うと1つ100円未満です。
そして、翌日、お待ちかねのアレが到着。

郵便局から出したEMSです。
韓国からEMSを出すときは「別送品」と書くことがポイントです。
入国する際もそのように申請します。
時間は取られません。
逆に書かないと荷物が届くまでに時間がかかったりして大変なようです。
そして中身~

鍋やら「オトゥギ」のごま油やら「Tio」のユチョンホルダーつきやら。ww
私の周りにはユチョンの熱狂的なペンが2名いらっしゃるので
その方たちに進呈しました。
お二方とも超喜んでくれました。
いやぁ~良かった!
あと奥に見えるのはジップロックのケースです。
日本は蓋が青だけしかないですが
韓国はピンクやら緑やら可愛いのです♪
韓国に行ってまで日用品買ってるあたりが何とも主婦臭くていやなのですが
テンションあがりますねぇやはり。
さて、これで最終回ですが。。。
年明けにまた行ってきます。年始早々。笑
今回は夫のおごりで。(笑)
1月のソウルはマイナス10度くらいなので
さっそく「キュマゲ(みみあて)」購入しました。
スポンサーサイト