fc2ブログ

おひとり様 ソウル弾丸ツアー 最終回

2012 11月韓国
12 /17 2012
さて、最終回ですわ。

明洞でランチしたあと、夫に頼まれていたものを買ったり
コスメを冷かして、荷物を取りにホテルへ。

本当は空港バスで金浦まで行くはずだったんだけど、
空港バスは7,000w
地下鉄乗継なら 1,300wくらいなので
地下鉄で行くことに。
・・・買い物しすぎてお金がなかっただけなんだけど。(笑)
まぁ韓国の地下鉄は綺麗だしね。

フライトは19時の便だけど、ロッテモールに行きたくて
早めに空港へ

ウロウロしていたらパン屋さん発見!
P1030187_convert_20121204204024.jpg
結構美味しそうなパンがたくさんあります。
そういえばこの旅でパンを食べてないなぁ・・・

P1030192_convert_20121204203959.jpg
美味しそうなパンを見つけました!
アジュンマの手が向かう先は試食です。
アタシ普段は試食しないんだけど、これは興味があったので食べてみたら
激ウマだったので1つ購入。
これ中にお餅が入っています!
P1030193_convert_20121204204051.jpg
ナッツと餅がまた合う!
これもっと買って冷凍しておくべきでした・・・。
くらいに美味しかった。日本では見かけないので
コレもYOHOのパン職人たてりんにお願いしてみることにします。(笑)

P1030231_convert_20121217204518.jpg

っで、パン買ってロッテモールウロウロしていたんだけど
モールの中がまぁ暑くて・・・。
そろそろ時間なので出国ゲートへ向かおうとしたら
まだ2000wくらい余っていたので
セブンイレブンでキンパを。
P1030234_convert_20121217204549.jpg
これ 中がちゃんと切れてます。
1,500wですけど、味はそこら辺のお店と変わんないくらい美味!

そして大韓航空 帰りの機内食
P1030213_convert_20121217204422.jpg
ビーフの煮込みのような・・・。
もちろんビール飲みますよ~。

豆腐は持って帰って家で食べました。(笑)
醤油ではなくて醤油ドレッシングのようなものが付いてました。
普通に美味しかったです。

羽田に着いたのが21時50分くらいだったかな
そのままリムジンに乗って横浜まで、家に帰ったのは0時すぎでした。

そしてスーツケースから細々した戦利品。

P1030223_convert_20121217204452.jpg

安かったので大量にチュッパチャップスを。(笑)
あとはハングルシール。これ新大久保で買うと結構高いんだけど
韓国で買うと1つ100円未満です。

そして、翌日、お待ちかねのアレが到着。
P1030244_convert_20121217204618.jpg

郵便局から出したEMSです。
韓国からEMSを出すときは「別送品」と書くことがポイントです。
入国する際もそのように申請します。
時間は取られません。
逆に書かないと荷物が届くまでに時間がかかったりして大変なようです。

そして中身~
P1030246_convert_20121217204641.jpg

鍋やら「オトゥギ」のごま油やら「Tio」のユチョンホルダーつきやら。ww
私の周りにはユチョンの熱狂的なペンが2名いらっしゃるので
その方たちに進呈しました。
お二方とも超喜んでくれました。
いやぁ~良かった!

あと奥に見えるのはジップロックのケースです。
日本は蓋が青だけしかないですが
韓国はピンクやら緑やら可愛いのです♪

韓国に行ってまで日用品買ってるあたりが何とも主婦臭くていやなのですが
テンションあがりますねぇやはり。

さて、これで最終回ですが。。。
年明けにまた行ってきます。年始早々。笑

今回は夫のおごりで。(笑)
1月のソウルはマイナス10度くらいなので
さっそく「キュマゲ(みみあて)」購入しました。


スポンサーサイト



おひとり様 ソウル弾丸ツアー その10 明洞

2012 11月韓国
12 /04 2012
気が付けば韓国行ってから1ヶ月経過してしまいましたね。
更新します。忘れるわ。

さて、コンビニ散策してホテルに帰って荷物をまとめて
EMSを発送する手続きをしてチェックアウト。

ホテルの近くからリムジンが出ていて確か金甫まで7,000w(500円くらい)
ホテルから明洞までも近いので荷物を預けて行動開始。

本当は、三清洞に行きたかったんだけど
前日のアクティブさが祟って、足が相当痛くて
長距離歩くのが無理になりましたので
明洞だけにしました。

駅について振り返ると南山タワーが後方にみえます。
P1030163_convert_20121204203309.jpg
ちょこっとしか見えませんけど。笑


さて、明洞には屋台がたくさんあります。
靴下とか、帽子とか売ってます。
夫の帽子なんかを買いたくてブラブラみていたら
韓国ならではの屋台が!!

P1030153_convert_20121204203615.jpg

何かわかりますか〜??
寄ってみましょう
P1030152_convert_20121204203553.jpg
はい。中敷です。
高さがいろいろあるんです。

韓国の男性は身長を異常に気にします。
アイドルから俳優まで中敷率高いんですよ。
とても有名な俳優さんで中敷10センチとか。

アタシが好きな↓この方たち surper junior
P1030142_convert_20121204203503.jpg
も中敷入れまくりなので、正確な身長の並びがわかりませんね。笑

さて中敷みてはしゃいでいたらお腹空いてきたので
そろそろランチを♪

何を食べようか迷ったんだけど
神仙ソルロンタンへ♪
P1030162_convert_20121204203853.jpg

「華麗なる遺産」の舞台になったお店です。

座ったらアジュンマがキムチを切ってくれました。
P1030155_convert_20121204203807.jpg

メニューを見たらなんとソルロンタン7,000w
P1030161_convert_20121204203834.jpg

リムジンバスと同じ価格です・・・。

となりの男子2人組は餃子の入ったソルロンタン食べてました。
それでも8,000w。安すぎる・・・。

さて、ここのキムチは食べ放題。
そしてすーーーーごく美味しい!!
買って帰れば良かった・・・。
次回は絶対持ち帰りを買います!

キムチを貪り食べてたらソルロンタン登場♪
P1030159_convert_20121204203637.jpg

基本的に味は薄味なのでテーブルに置いてある塩を入れたり
キムチの汁を入れて味を調節します。

アタシは塩入れてご飯入れて食べたら
甘味が出てちょうど良かったです。

韓国で辛いものに疲れたら是非。
あと、飲みすぎた翌日にも良いかと。

12時過ぎたあたりから、店内にも行列が出来始めたので
そそくさと退散。

おひとり様 ソウル弾丸ツアー その8 広蔵市場で麻薬・・・

2012 11月韓国
11 /11 2012
ちょっくら試験があったので更新が止まりましたが
終わったのでまた再開。

テストの出来は聞かんでください。泣


さて、2日目。ぐっすり寝たから気分爽快で
7時前に起床!
前日はチキンとビールしか食べてないので、起きたらすでに空腹。

ホテルから歩いて10分くらいのところに
地元の人でにぎわう「広蔵市場」があります。

せっかくだから市場気分を味わいたいし、地元ティの食事をしてみたい!と
思ってささっと準備して出発。

ソウルの朝は冷えますが空気が澄んでいて
お散歩するには気持ち良かったです。

P1030080_convert_20121111181319.jpg
これ多分、清渓川です。
地元の人が散歩したりジョギングしたりしてました。

この川を渡ってすぐに広蔵市場あります。

P1030082_convert_20121111181350.jpg

前日行った「東大門市場」はファッションの市場ですが
こちらの市場はなんでも売ってます。
韓服のお店もありますよ。

P1030095_convert_20121111182221.jpg

もちろん、肉も売ってます。(笑)
P1030105_convert_20121111183045.jpg
ランプが赤かった。。。

でもまだ時間が8時くらいだったので開いてるお店は少なく
アジュンマ達の食事屋台が活気づいてました。
開店準備してる市場のおじさんたちも、屋台で腹ごしらえしてるようです。

P1030100_convert_20121111181614.jpg
キンパやスンデが山積みされてました。
スンデ。この度でトライしようと思いつつ・・・結局できなかったです。
だって超デカいし。(^_^;)

なんだか分かんないけど美味しそうな屋台。
P1030103_convert_20121111183531.jpg
チヂミかなぁとも思ったんだけど
何か違うような気もするし・・・。次回行ったら食べてみます。

そろそろ空腹マックスなので
お目当てのお店を探します。
その名も「麻薬キンパ」
麻薬みたいに病み付きになるから。ということでこう名付けられたそうです。
最近は偽物の「麻薬キンパ」店ができてるから要注意とのことだったのですが
ココしか見つけられなかったからここで。
(後で確認したら、この店が元祖で合ってました!)

P1030093_convert_20121111181417.jpg
「チェイルサンガ」の青い看板の前の店です。
メニューはキンパ・稲荷寿司・オデンしかありません。

アジュンマにキンパを注文したら、「持って帰るのか?」と聞かれたので
「ココで食べたいんだけど。」って言ったら
「じゃぁここ座って食べなさい」って席を作ってくれて暖房もアタシに当たるように
向きを変えてくれたりしたんだけど
基本ぶっきらぼう。(笑)

オデンの汁も「飲みな。」ってドン。って置かれましたが
お替りとかは見計らってついでくれて優しい。

P1030085_convert_20121111181452.jpg
そんなアジュンマが作ってる。麻薬キンパ。
これ相当美味しくてまた行って食べます!
具はほんの少しなんだけど、本当に病み付きで止まらない。
結構量あるんだけど完食。
オデンの汁が美味しかったのでオデンも食べることにしました。
P1030090_convert_20121111181519.jpg
ちなみに奥に写ってるのが辛子醤油。
キンパもこれに付けて食べます。
付けなくても十分美味しかったけど。
「オデンもこれに付けて食べて」ってアジュンマに言われたんだけど
アタシ辛子ダメなんだよね。
っで、「何でつけないの?」って言われたので
「ちょっと辛子が苦手です」って返事したら笑ってくれた。
アジュンマの笑顔が見れて良かったです。(笑)

あっキンパが2,500w(200円くらい)
オデン500W(40円)
韓国でオデンはこの練り物の事を言いますね。
トッポッキにも入っているし
これだけでも打ってます。
優しい味でアタシは結構好きです。

みなさんも機会があったらぜひ。

おひとり様 ソウル弾丸ツアー その7 東大門でとにかく値切る。

2012 11月韓国
11 /05 2012
すいません。このブログと並行して試験勉強していたのですが
からっきしダメなので自暴自棄になって飲みに出かけてました・・・。笑

さて、更新続き。
マートで買い物して鍋やらチュッパチャップスやら持って帰ってきたら疲れたのですが
スケジュールこなせてないのでまた出発です。

今回の宿をあえて東大門にしたのは
夜に市場に行くためです。

早速20時をまわり出発です。

まずはそこらの屋台で腹ごしらえ
P1030063_convert_20121105225055.jpg
このように並んでいる中で
コチラをセレクト

P1030061_convert_20121105225141.jpg
トッポッキと練物に挟まれたうずらの卵。
タレはトッポッキソースがベース。
恐らく1000wくらい(80円くらい)

っで、いざ出陣。

P1030060_convert_20121105225622.jpg

ホテルアカシアから東大門間であれば女性の一人歩きも問題ないかと思います。
(あくまでもそれなりに修羅場くぐってるアラフォー女子ならですけど)
今回、旅行に快く送り出してくれた夫に感謝の意を示さなくはなりませんので
何か贈り物を・・・と考えておりました

夫からはお金を渡され、「トートバッグと名刺入れ」とミッションを与えられましたが
この日は男性向けの革製品市場が休み・・・
っで光熙市場へ行って革ジャンを。
この市場の2階には3店舗ほど日本語が通じて小売してくれる店があります。
っでそのうちの一店舗で夫の革ジャン。

コチラ。
P1030255_convert_20121105230807_20121105231143.jpg
分かりづらいですが紺色です。

夫に似合う!と直感して一応試着。
普段隠れて夫の洋服を着てみたりしてるので
きればサイズが分かります。
ちょっと変態じみた趣味もたまには役に立ちますねぇ〜(*´∀`*)

値切り倒して250,000w(20,000円)で購入です。

もちろん現金価格です。

そして、アタシも何か買わないとねぇ・・・などと思ってフラフラしていたら
るるぶ等でおなじみの
「ウィナース」さんで素敵なキャメルのハーフコート発見。
はいコチラ

P1030256_convert_20121105230833.jpg

もともとあったデザインだとちょっと私のスタイルではナイの。
と伝えたらすぐに別のを出してきていただいて即決。
でも根切りに値切り倒して270,000w(21,500円くらい)で購入。

日本でも本革も安くなりましたが
やはりブランド タグがつくとここまでは下がりませんので
かなり格安でゲットできました♪

ほかにも革のスカートとムートンのベストが欲しかったんですが
安月給では断念せざるを得ませんね。(笑)

っで気が付くと夜10時。

お腹すいた・・・とホテルへ戻る途中「焼肉」の魔の誘いが・・・
しかーーし!翌日も早起きだし
こんなところで酔っぱらっても身ぐるみ剥されて大使館送致確定なので
ぐっと我慢してホテル前にある、チキンのお店に。

まあ正直ポチャマチャと言われる屋台で焼酎でも飲みたかったのですが
さすがにちょっと危険も感じました。(笑)

気を取り直してフライドチキン14,000wをオーダーして
アジュンマにちょっと隣の店でビール買ってくるわ!と断り購入したビールと供に
ラブホみたいな部屋で韓国のバラエティ見ながら晩酌。

P1030074_convert_20121105232804.jpg

韓国語の先生から、「韓国の唐揚げは美味しいから行ったらぜひ食べるようにしなさい」と
言われていたのですが、納得。相当うまいです。
うてゃ夫婦そろって唐揚げ好きなのですが
これまでに食べたことがない感じだったので
ぜひ夫にも食べさせてあげたい!と思う秀逸な味でした。

っで、この時点で夜11時。一心不乱にチキンとビールを食べて、即爆睡です。
コ・ヒョンジュンが笑ってる~って思いながら眠りについたのを忘れられません。(笑)

結局初日は羽田→金浦→乙支路4街→カロスキル→明洞→往十里→東大門市場
を渡り歩きました。

機内で寝たとは言えど睡眠2時間の身にはハードでしたね。

でもとっても充実した初日でした♪


おひとり様 ソウル弾丸ツアー その6 Eマート!

2012 11月韓国
11 /05 2012
本当は「ホームプラス」に行きたかったのですが
時間がないので、割とホテルから近い往十里駅直結の
「Eマート」へ。

P1030049_convert_20121105162540.jpg

地下と1階だったかな。に店舗がまたがっています。
100w入れて大型カートを。

P1030053_convert_20121105161805.jpg
買いたいものが大物だったり重かったりするのでコチラが便利でした。意外とスムーズに動きます。

ここのEマートは、スキンフードも入っているので
お土産なんかも買い物出来て、なかなか便利ですね。
まずは2階に。どうしても欲しいものがあったのです。
コチラ。
P1030254_convert_20121105161921.jpg
よくドラマで見かける2人分(1.25ℓ)くらいのガラスの蓋の鍋。
ラーメン食べたりチゲ食べたりするのに食卓にコレごと置いてるのを見かけて
どうしても欲しかった!
本当はLuminarcの花柄のが欲しかったんだけど
Eマートでは発見できず。。。やはりホームプラスまで行くか。
と思ったのですが
そんな時間はないのでコレで妥協。(笑)
28,600w(2300円弱)なのですが
セラミックなのでオーブンでも使えます。

この後、食料品売り場でお買い物していたのですが
調味料コーナーであの人発見!

P1030056_convert_20121105161831.jpg
分かりづらいですね。(笑)
P1030055_convert_20121105163639.jpg
ソンギュンだぁぁぁ~。
商品に向かって一心不乱にシャッターを切る日本人怪しすぎたかと思います・・・。
ちなみにコレ大豆のエキスみたいなものらしいです。
チゲに入れると美味しいって、店のアジュンマが教えてくれたけど
重いから断念・・・。
次行ったら買います。(笑)

そして、韓国と言えばチュッパチャップスです。
オシャレチュッパチャップスと業務用チュッパチャップス買いました。

P1030125_convert_20121105162058.jpg

左オシャレが20個入り。右が50個入り。
それぞれ3480wと7800w50個入りで600円くらいです!
激安でしょう。
日本で60本2200円で買ってるアタシにしてみたら
本当にびっくりな価格です。
しかも日本にはない味もあります。

っでこんな風にいちいちテンション上げて買い物してるんですけど
この後まだスケジュールが詰まってるんで急ぎ足で買い物。
とりあえず、ホテルまでもって帰んなきゃいけないし、重さの計算などもしながら
115,000w(9200円ほど)買い物しました。
マートまで行かないとゲットできないものがほかにもあったのですが
それらは全てゲットしたので大満足。予算内で買い物出来ましたし。

しかーーし。鍋がやはり重かった・・・(笑)
でもこの時点で19時半だったので少しだけラッシュは落ち着いていたようです。
多分逆向きっていうのもあったと思うのですが。

また荷物を置きにホテルへ戻ります。

フロント通らないと部屋に行けないんでけどね
相当行ったり来たり何してるんだ・・・って思われてたと思います。(笑)

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪