fc2ブログ

花婚式にワイルドストロベリー

ベランダ菜園
06 /24 2010
アタクシ事ですが。。。
今日は7年目の結婚記念日です。
(忘れないようにアタシの誕生日と一緒です)

調べたところ、7年目の記念日は「花婚式」というらしいので
お花でも植えようと近所の花屋さんに行ったら
ワイルドベリーが売っていて、「食べられます!」って書いてありました♪
これまでも売ってるのは見たことあったけど、明確に「食べられます」って書いてなかったから
手を出さずにいたのですが。。。
文字通り「花より団子」即決で購入です
まぁ一応花も咲くし、幸せを呼ぶらしいしね

IMG_1014.jpg

お花屋さんが言うには、同時にたくさん収穫できないけど、毎日1~2個食べられるよ。
との事でした。
楽しみ♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



ハーブが仲間入り

ベランダ菜園
06 /04 2010
昨日、サカタのタネ で「白ゴーヤ」を迷って辞めたわけですが
その前日も、実はサカタのタネに行っておりまして。。。

「バジル」と「パクチー」の苗を購入しました。

パクチ

定員さんがおっしゃるには、パクチーはものすごく増えます。
とのことだったんですが、連れて帰ってきて植え替えてからなんか元気ない。。。
傾いてんのよね~。なんでかな。

売場ウロウロしてたら、「うちにはジョーロがないやん!」って思い出して
ジョーロ売場に行ったら結構高い。。。
ジョーロに4桁は出せませんよ。

そしたら、こんなエコ商品が!

ジョーロ

ペットボトルにはめるだけでジョーロになるのです。
ちょっと貧乏臭いかな。。。と思いつつ。
商品の説明のところに
「ペットボトルを有効に利用できるエコ製品です」
ってでかでかと書かれていたので
「日テレもエコ週間だしね~」とか
よくわかんないことを言いながら購入。

でもちょっと恥ずかしいのでベランダの目立たないところに置いてます
(うちは1階なので)

ちなみに2個入って300円ちょっとでした。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

ベランダにて

ベランダ菜園
05 /31 2010
今、ベランダで家庭菜園やってますけど
食べられないものも育ててみよう
ということで、初心者でも育てやすい苗を集めて
「寄せ植え」をやってみました。

うちのマンション野良ねこが多くてベランダに侵入してきます。
ゼラニウムとか育てると寄ってこないということなので
赤いゼラニウムも加えました。

全部で5種類

まえ

下に敷いてる新聞はご愛嬌。。。(笑)

お花の苗って思ってたより安くて驚き

植えたらこうなりました

はち

これで合ってるのかは不明ですけど(笑)

今回使用したのは32センチのテラコッタの鉢。
もともと鉢だけのつもりだったのが、店のはじっこに
アイアンスタンドが1000円で売られているのを発見!
元々選んでいた鉢がアイアンスタンドに対して小さかったので
こちらの鉢に変更。

1個だけだとなんとなく寂しいので、もうちょっと増やすかな~

16日経過しました

ベランダ菜園
05 /20 2010
ベランダ菜園で、ルッコラとトマトを栽培はじめて
16日経過しました。

今、こんな感じです

家庭菜園


奥にあるのが、新しく加入した「ロケット菜」というものです。

ルッコラは結構育ってきたので
楽しみな感じです♪

発芽しました

ベランダ菜園
05 /05 2010
先日コチラで「たねまきをした」って言ってたんですが
すでに「ルッコラ」の芽が出てきました。

2個

アップにすると。。。
アップ

何もしてないのになぁ。。。
自然の力ってすごいです。

ちなみにプチトマトもうっすら芽が出てきてはおります。

早く食べたいなぁ~(笑)

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪