fc2ブログ

本場の水炊き

2015冬 博多
01 /21 2016
ここで博多旅行記挟みます。

茹でた鶏肉が苦手なので、鍋料理に入っている鶏肉にも手を出さないのですが
韓国でタッカンマリを食べたときから
印象が変わりました。

っで、それなら「水炊き」も食べられるのではないか?と思いまして
どうせなら本場で食べてみよう!ということになり
博多の老舗。「新三浦」さんに予約して行ってきました~。

駅から歩いて行ったんですけど
相当遠いので、タクシーで行ってください。
みなさんマイカーでいらっしゃってました。

1453340040096.jpg

老舗の店構え。。

席に座ると、担当の方が水炊きの用意をしてくださいまして
八寸が出てきます。
1453340041553.jpg

どれもお上品で美味しかったです。
ビールが進みますw

っで水炊き。

1453340042776.jpg

美しい白濁スープの中に、鶏肉が入ってます。
まず初めにスープだけ取り分けてくださって
そちらをいただいた後、取り皿に鶏肉を入れてくださいます。
各テーブルに担当の方がいらっしゃり
タイミング見計らって登場してお世話してくださいます。

お肉がなくなったところで、お野菜等を投入してくださり

1453340043896.jpg
このように美しく取り分けてくださいました。

コチラの鶏肉は、やはり臭みがなくってとっても美味しかったです。
翌日肌の調子もすこぶる良かったです♪

ちなみにコチラは築地にもお店があります。
お値段は築地価格となっておりますw

今回も改めて、食べず嫌いはよくないな。。。と思いました。


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



博多でコーヒー飲むならコチラ!

2015冬 博多
01 /13 2016
博多旅行記です♪

そして韓国に続きコーヒーネタでごめんなさい。

もつ鍋食べてウロウロしていたら、何だか喉が渇いてきたので
コーヒーでも。。。ということになりまして
事前リサーチしておいた
「マヌコーヒー」さんへ♪

コチラは福岡で展開されているコーヒーショップでとてもおしゃれなのです。

アタシたちが行った大名店はビルの間の細い路地をすすんだ先にありました。

1452642507587.jpg

なんだか雰囲気がある店内!

1452642508918.jpg

満席だったので、外で飲むことにしました~。
そうそう。この日の博多も寒くなかったんですよね。

外にも席があって、外で飲みながら店内に空きが出来たら移ることも可能。
暖かいひざ掛けが貸してもらえますよ♪

1452642510113.jpg

夫はフレンチプレスで淹れたコーヒーでアタシはアイスオレだったのですが
2つともとっても美味しかったです。

店内にはグッズも売られていて、
特にドリップコーヒーが1つ180円で可愛いパッケージに入って売られてました。
10個買ったら1500円!という事で10個お買い上げ~
夫と友達たちにプレゼントしたら自分の分がなくなってしまったのですがw
みなさん美味しかったと大好評でした♪

博多行かれましたら是非行ってみてください♪

あっ大名店のこの奥にあるお洋服屋さんもステキですよ!!


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

天神でもつ鍋~

2015冬 博多
01 /10 2016
そうそう。
韓国行く前に博多も行っていたので、そちらもアップしていきます。

朝早く、博多に飛びまして、あちこち国内を旅行中だった夫と天神で合流~。

夫はそうでもなかったかも知れませんが
アタシ相当におなかすいていたので11時回ったくらいで速攻ランチ♪

行くはずだったお店が定休日だったので
急遽予定を変えてもつ鍋♪
ソラリアの地下にあるお店に行きました。

「もつ鍋笑楽」さん

ほかが激混みの中コチラだけ空いていたのですが。。。。
帰るときにはコチラも長蛇の列でした。
やっぱり年末の博多。加えて週末は混んでますね。

1452403485970.jpg

もちろんいただくのは、もつ鍋♪

1452403487048.jpg

もつ鍋御前がお得なようですが、
ここはおとなしく?もつ鍋定食を♪

1452403484701.jpg

待ってる間に「福岡づくり」頂きました♪
各地でこの「○○づくり」いただくんですが、違いが良く分からないアタシ・・・・
でも美味しいことだけは分かりますよ♪←

ビール飲みながら待っていると。。。

1452403488694.jpg

定食セットが登場。
博多だから明太子も付いてくるんですよ。サラダで隠れて見えてないけどw
テーブルの真ん中には初めから電気コンロが用意されており、
そちらにお鍋が置かれますよ。

1452403483250.jpg

お店の方のおすすめが「しょうゆ」だったのでしょうゆベースのもつ鍋を頂きました♪

やはり本場のもつ鍋。味が違いますね~。
また食べたい!!!

シギョン博多コンやってくんないかなぁ・・・←。www


ランキングに参加しています♪
下のシギョンをクリックしていただけますと
さいわいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

捨ててはいけないJAL搭乗控え

2015冬 博多
12 /29 2015
きのうのできごと。

あっ27日・28日と博多に行ってきました。
ヲタ関係なく純粋な旅行でw

その旅行記もかんたーーんにアップしていきます♪

もともと、年末は韓国行きが決まっていたため
仕事納めから出発までは、じーーっとしているつもりだったのですが
今年一年、長期休暇がなかった夫が、12月半ばから一人旅に出ており
その最終地が博多だったので
最後だけ合流する?ということになり、行くことになった次第なのですが
なぜか、27日出発便と宿の空きがほっとんどなくってですね。。。
なんでだろう?って思って飛行機の搭乗口まで行ったら

1451366021064.jpg

なんだか似たような格好している人が多くて
よーーく見たら、EXILEファンの方たちでして
福岡ドームでコンサートだったんですね。

道理でホテルもないわけだ。。。

そして機内もEXILE色、強し。

なんだかシギョンコンの帰りの飛行機内がほぼほぼトンペンだったときの
アウェイな感じを思い出しつつww

朝8時の飛行機で出発~

っで、ココからが本題なんですけど
今、国内線ほとんどタッチ&ゴーじゃないですか?
手荷物通したあとに、貰えるレシートみたいな控え。あるでしょ?
JALの場合、あの後ろにお得情報が乗っかってるのご存知でしたか?

1451366020226.jpg

そう。ローソンのウチカフェのコーヒー無料券になってるんですよ!!
レジで見せればちゃんとくれますよ!
しかも期限もちょっと長いのです。
普通その日中とかですよね?

うっかり捨てちゃう人とかいらっしゃいそう。

いつもローソンとのコラボなのかは分かりませんが
皆さんJAL乗ったときには、裏までチェックしてみてくださいね!!


ランキング参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪