fc2ブログ

芳山市場に思いをはせつつ。。韓国風?かわいいキャンドル作ってみました。

ハンドメイド
05 /27 2021
韓国から荷物が届いた際に、ベーグルチップと一緒に送ってもらったもの。

コチラ!

2021052709484625f.jpg

なにこれ。。。って感じですよね。(笑)

シリコンモールドです。

芳山市場に行くとこの手のシリコンモールドが激安でたくさん売ってるんですが
日本だとめちゃめちゃ高額!
次回の渡韓で買おうと思っていたのですが
なかなか行けないのでチングにURL送って代理購入してもらいました。

一時期、キャンドル作成にハマっていた時期があるので
材料はそろっております!ということでさっそくハードタイプのソイキャンドルを使って製作開始!

20210523153344b5a.jpg


とりあえず型の様子を見たいので1回目は実験かねて作ってみました。


一時期ブームにもなったボンボンキャンドル


20210523153343346.jpg


これは色は付けずにソイキャンドルの本来の色だけで作りました。
奥に移ってるのは、ブルーの顔料を加えてみたのですが
天井部分がきれいにハマらなかったので遠巻きに。。。
白はアラが目立たなくていいなということがよくわかりました(笑)

で、コチラがチーズケーキのキャンドル

20210523153341fe0.jpg

チーズケーキの色を出すのに黄色の顔料を使ったんですが
どれくらいの量で思っている色が出るのか計算するのが面倒で
とりあえず少しずつ加えて、少し取り出して色味を見てまた加えて。という
地味な作業を繰り返しました。(笑)
次回はもう少し黄色の顔料を足してみて2つ比べてみようと思います。

チーズケーキのモールドはもう1つ小さいのにしようか迷ったけど
やっぱり原寸大?の方が存在感があっていいですね。

minneに出したら売れるかな。。。(笑)

キャンドル作成ハマってた時も材料やモールド等はほとんどソウルの芳山市場で仕入れてまして
日本で買っていたのはハードソイくらいでした。
で、その後アクセサリー作成にハマっていたので
ここ数年は全く材料放置だったんで何があるのかすっかり忘れてましたが
なんでもそろっててびっくり(笑)
キャンドルにつけてるリボンとかまで全部、芳山市場で仕入れてました(笑)
改めて芳山市場万歳って感じです。

早くまた行きたいです。






ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



東大門総合市場で買ったものとそうでないものとで新作。

ハンドメイド
10 /25 2018
8月のソウルで東大門総合市場に行ったのですが
その際に購入したもの →  たちと
その他浅草橋やらで仕入れたもので新作いくつか作りました。




写真右下の赤ベースのレインボーカラーのストーンは結構一目ぼれで購入したのですが
作ってみたら、いまひとつどころか、いまふたつくらいの感じになってしまい
結局この形に落ち着いたのですが。。。
穴開ける位置を間違えるという痛恨のミスを犯したため
左右でビミョーーに高さが違うという。。。 ←
仕方ないので自分用です。

初めに入念にデザインを考えてから作り始めればいいものを。。。
作っているうちに、あ。違う。みたいなことになるんで



上の写真の右2つのように、繋げるだけ。とかのものだとパーツが良ければ完成したも同然なので
気が楽です。←作家失格w

普段視力が悪いので眼鏡かコンタクトなんですけど
手先の細かい作業は眼鏡があると逆につらい。。。
コレって老眼なのかしら。。。
いやいや違うわよ。と思いながらも
ハ〇キルーペをマジで買おうかどうか迷い始めている今日この頃です。。。

アクセサリーご興味ある方、
↓コチラで上記の一部販売していますのでよろしければご覧ください♪







ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

minne はじめました。

ハンドメイド
09 /22 2018
おしらせですー。


以前から地味に作っては人に押し付けてきたピアスの数々。

皆さんが嫌な顔一つせずに受け取って下さったおかげで、
そこそこそれなりのものが作れるようになってきたので、
minneさんで販売をはじめさせていただきました。<(_ _)>




東大門市場で仕入れてきたパーツも使ってます。

同じものをいくつも作る。というのが性にあわないので
ほぼ1点ものというw

いやー。かれこれ2か月くらいたつんですけどもね。
minneさん登録したところで売れませんけども
(「minne」で検索すると「minne売れない」が関連ワードで出てくるくらいw)
最初は全く見に来てくださる方がいなかったんですけども
最近少しずついらっしゃるようになりました。

1週間に2つくらい新作つくって出すようにしてますので
よかったら一度覗いてみてください♪
下のバナーをクリックしていただくとminneさんのアタシのshopに飛びます♪
あと右の固定バナーからも飛べます。





ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

試行錯誤。

ハンドメイド
04 /20 2018
さいきんのできごと。

ソウルから帰ってきてからバタバタしていて
買ってきたものがスーツケースそのままになっておりましたが
ようやく少し作ってみました。


まず。
東大門総合市場はパーツが多すぎて
自分が何が作りたいのか分からなくなってしまうんで
渡韓前にある程度構想固めてから行くのが良いのではないか。。。


ということに今更ながら気が付く素人

っで、渡韓直前に思いついたようにチェーンを使ったピアスを作ってみました。



っで、長すぎるとか、下にくっつける石はどんなのが良いとか考えたわけです。

そして結果的にちょっと凝ったチェーンとか買ったんですけど
チェーン系は作るのに時間がかかるんでw
簡単にぱぱっと出来るものを作ってみました。


まず。これからの時期に。。。




このパーツに一目惚れしまして。。。
パーツに平皿のポストを接着剤でくっ付けただけのシンプルなもの。
20秒でできますw

コレだけは唯一自分で使ってます♪



そしてこれからの季節に良いのでは?
と思四角いパーツと四角いストーンを連結させたピアス。



これはお店に展示してあったものが可愛くて似たパーツで作りましたw


そしてドロップモチーフのピアス



これは大きさの違う2種類のドロップ型のパーツが
すでに連結された状態で売られているのを
ストーンが付いてるフックにつなげたものです。

東大門にはすでに簡単な加工が施されているものもたくさん売っており
とても重宝します。


そして意外と面倒だったコチラ。




これもゴールドの輪っかにパールがちりばめられており
連結パーツが付いた状態で売られていたもの。

フックとぶら下がるものをくっ付ければいいだけなので
これが一番簡単だと思っていたのですが
この連結パーツが動かない上に地味に幅広だったため
丸カン通すのに難儀した。という作品です。
まぁアタシが器用じゃないのが1番の問題なのですがw


東大門で買ってくるパーツは日本の物に比べると
やはり雑感が拭えないのですが。。。
そんな人のアクセサリーじっくり見る人もいないんで
適度な距離から見てる分でバレなければ良いかな。
と思い始めた今日この頃ですw

と言うわけで、アタシから押し付けられてる皆様は
上記の事を参考に、細かいところは見逃していただけると幸いです♪





ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

完成品

ハンドメイド
02 /10 2018
年末に渡韓した際、東大門総合市場で買ってきたパーツと
元々あったものを組み合わせて
お正月、暇だったので箱根駅伝見ながら作ってみました♪

今回仕入れた新作パーツで作った2点。



前回は金のグルグルの中にパールが入っているものがありましたが
今回はグルグルのなかにきらきらの透明ボールが入ってる新作があったので
シンプルに作ってみました♪

それから、同じく東大門で仕入れたもので作ったこちら。



フック部分にジルコニアが付いているので、
それを活かしてシンプルに。

作っていたら気分が乗ってきたので
以前からあったパーツを組み合わせて作ってみたのですがー。
似たようなデザインにばかりなってくるな。。。と反省。



ちょうど、ヲタ友さんから
パーツと画像を託されてこんな感じで作れますか?
とオーダーいただいたので

まずはコチラのボンボンつき。




それからコチラの3点セットを作りましたー。





友達からは想像していた通り!!!と喜んでいただき何よりです♪





ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪