fc2ブログ

京都っぽいランチ

2017年 関西
09 /16 2017
では再び関西旅行記に。

八百一本館に行った際→ 
向かい側にこじんまりとしてるけど
なんだかとっても良い感じのお店を発見。

空腹だったので入ってみました。
「東洞院SOU」さん→



ランチは1種類。との事でした。

暫くすると籠に盛られたおばんさいが登場。
(うっかり「パンチャン」と書きそうになってしまいましたwww)



盛られてる器もすごくかわいいです♪
っでお料理も、京都っぽいわーーー!!!っていう感じの
とっても美しくて美味しいお料理でした♪



っで、この時ちょうど世の中的にはお盆だったので
昼から日本酒召し上がったりしてる方も結構いらっしゃいました。

たしかにこのラインナップだと飲みたくなりますよね。。。

アタシは。。。この日の夜飲む予定が入ってたので
お茶で。と答えたら
夫が「飲まないの?珍しい。」ってビックリしてました。w←

この籠のあとに天ぷら・ごはん・お味噌汁・お漬物が登場。


もうね。この漬物が美味しいのなんのって。。。

これで1600円ってお得じゃないですか?

数量限定なので食べ終わって外出たら
Closeの看板出てました。

お早目にお出かけになることをお勧めします♪




ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



京都 カフェめぐり その3

2017年 関西
09 /12 2017
では関西旅行記に。

京都の喫茶店と言えば。。。

「イノダコーヒー」

と言うわけで、まぁ横浜にもあるんですけども
行ってきました♪

暑かったのでアタシはアイスコーヒー。
夫は「お砂糖入ってますがよろしいですか?」の一言で
ホットコーヒーに変更。


ちょっと糖分が必要という事で
夫が頼んだモカトルテ。


このモカトルテはバタークリームです。
子供の頃はまずいと思ったバタークリーム。
大人になったら美味しいと思うのはアタシだけ?
まぁバタークリームの技術が進歩したと言うのもあるんでしょうが。

イノダさんと言えばのレモンケーキもあります。



っで。店内見渡すと、イノダさんのグッズなんかもあるんですけども
そこで見つけてしまったコチラ。

195_1_expand.jpg

(お写真HPからお借りしました)

ポット柄の布巾。
めっちゃ可愛い!!と即購入。
あとイチゴの絵柄もあったので一緒に購入。

世の中スタバグッズがにぎわせてますけども
イノダさんのグッズもなかなか可愛いんで
お土産なんかにもオススメです♪

この布巾もお土産に買おうかと思ったんですけども
布巾貰っても困るかな?と思い、とどまりましたが
良く考えたら布巾は消耗品だからいくつあってもよかったじゃん。
と後悔しとります。。。

グッズはコチラからお求めいただけます♪→

ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

京都土産。

2017年 関西
09 /11 2017
では関西旅行記に。

旅行帰りに立ち寄る予定があったので
お会いする方に何かお土産を~と思い
「京都八百一本館」へ♪→



こちら。店名の通り、八百屋さんですが
スーパーも入ってますし
高級デリも入ってます。
なんならオシャレな雑貨屋さんも入ってます。

コチラでは甘長唐辛子&賀茂ナスを購入。



そしてコチラのお店から歩いて数百メートルのところに
京都と言えばの「進々堂」さん→がありましたので



ちょっと良さそうな食パンと



ラスクを購入。



っで、自分で食べる分を買うの忘れると言う失態。。。←
暑さでぼーっとしちゃってましたねw

後日、この食パン。「醍醐味」がとっても美味しかったわ~と
ご報告いただけたんで、それで満足ですが
次回はちゃんと自分の分も買ってこようと思った次第です。

ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

京都 カフェめぐり その2

2017年 関西
09 /07 2017
では再び関西旅行記に。

スマート珈琲店を出て、しばらく散歩していたんですけども
散歩に適さない蒸し暑さ。
高瀬川沿いを歩いて少しでも涼を。。。。と思いましたけども
やっぱり暑いのでそそくさと、目を付けておいた



「フランソア喫茶室」さん→へ避難。

とっても雰囲気のある外観と



雰囲気のある外灯?的な。



午後3時頃でしたが、ちょうどお茶タイムだったのか、満席。
でも10分待たずで席通されました。
店内は女子率高くて、8割女子でした。いや9割かな?
おひとり様も多くて、とにかく落ち着きます。
思ったより広くて、薄暗い店内は雰囲気がとってもあって
ウェイトレスさん。と呼ぶにふさわしい制服を来た
可愛い女子がオーダー取りに来てくれます。

暑いのでアイスコーヒーを発注。

京都のいわゆる喫茶店。ってアイスコーヒーに最初からお砂糖入ってるんですかね?
どこに行っても「お砂糖入ってるタイプでお出ししますが良いですか?」と聞かれます。
フランソアの場合は、生クリームまで!!




1杯600円でこの雰囲気とこの味が堪能できるなら
高くないな。と思いました♪



ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

京都 カフェめぐり その1

2017年 関西
09 /05 2017
では夏の関西旅行の続きを♪

夫の実家で過ごした後、京都へ~。

京都と言えば・・・「タマゴサンド」
タマゴサンドと言えばの・・・「喫茶マドラグ」さんに向かったところ。。。


おかしいな、、、店頭に人が並んでるはずなのに。。。
と恐る恐る店内入ると
「5時間待ちです。」

。。。。。。。。。。。。。。。。そんな待てない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



と言うわけで後ろ髪引かれつつ。。。
三条にある「スマートコーヒー」さんへ→


お昼過ぎでしたけど並んでました。
こちら、2階では洋食がいただけるので
そちらの行列だった模様。
軽食です。と伝えるとすぐに店内に通されました。

アタシは「タマゴサンド」


夫は「ハムタマゴサンド」



マドラグの見た目には負けますけど
こちらのタマゴサンドもバランスが良くて秀逸ですよ♪

あと、こちら「ホットケーキ」も有名です。
パンケーキじゃなくて、いわゆる昔ながらのホットケーキ。
まだ関西に住んでいたとき、ホットケーキだけ食べに
この店まで来たことあります。←食いしん坊ばんざい。

っで、珈琲店なのでコーヒーもお店で挽いてらして
店内とてもいい香り。



美味しかったんで、お土産に購入。
1個づつでも買えますけど
10個パックで買った方がお得です♪




と言うわけで、この日めっちゃ暑かったんで、
まだまだカフェめぐります。


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪