fc2ブログ

代官山 miffy cafe tokyo 行ってきました

おでかけ
12 /04 2023
今日は韓国旅行記はおやすみ。

先日六本木に推しの舞台を観に行ったのですが → 


13時開演だったので、午前中から予定を詰め込もう!と思いまして
オープンしたとウワサを耳にしていた代官山のmiffy cafe tokyo に行ってきました~

ミッフィーもわたしの推しですので、ある意味これも 推し活 です。


17014754200.jpeg

こちらのお店はHPで事前予約が必須です。

わたしは朝限定のメニューが食べたかったので
10:00~の回に予約しました。
時間丁度に行ったらすでに予約者の列が。
並んでる間にメニューも見られます。


17014753100.jpeg



わたしは1人で行ったんですけど、わりとおひとり様率高くて居心地よかったです~

17014754070.jpeg

名前を確認されて中に入ると、予約者限定のノベルティ缶バッチが貰えます。

16種類のデザインから選べます。

オーダー用のQRコードも貰いました。
スマホ使ってオーダーするシステムですね。

17014753960.jpeg

グッズも売ってます。

17014753840.jpeg

まずはカフェラテとキャラメルフィナンシェを。

17014753730.jpeg

手前のフィギュアは持参しました(笑)

miffy cafe tokyoオリジナルのグラスがあるのですが
それはドリンクをオーダーしないと買えないシステムなので(マグカップも同様)
グラス欲しい方はオーダー必須です。


このキャラメルフィナンシェ、美味しいんだけど顔が怖い。

17014753630.jpeg


そしてお待ちかねのスクランブルエッグプレート!

これね。お皿は自分の好きなカラーが選べるんですよ。
それもオタクの心をしっかりつかんでますね~
もちろんここでもグリーンです(笑)


17014753510.jpeg


味はね。普通に美味しいです。はい。特筆すべきはないです(笑)
ミートボールにジャム付けて食べたことなかったから初体験だったけど
美味しいですね。これ。
たしか、IKEAにも似たようなメニューがあったはず。
今度食べてみたいと思います。

店内には80分間くらいいられるので、いる間は写真撮ったり色々楽しめます。

結構堪能したので帰ろうとレジに行ったら横に特大ミッフィー!


17014753210.jpeg


そうだ。これたしか9万円くらいする特大フィギュアでオーダー生産って書いてあった気がする。

お手を触れないでください
ってそうだよね。9万だもの(笑)

グッズもQRコードで買います。

17014752990.jpeg

迷ったけどコチラに!

かわいいいーーーーーーーーー!!!


そしてお店の外にある特大ミッフィーオブジェと推しヌイのコラボ記念撮影。
(人がいないすきを狙ってw)

17014752900.jpeg

ミッフィー好きの方なら楽しめるのでぜひ!



ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



恵比寿でヌン活してきました~

おでかけ
11 /13 2023
きょうはソウル旅行記はおやすみ。

せんじつのできごと。


恵比寿でヌン活してきました! ← 突然w
わたしだってたまにはこういうことします!

20231111083241bb1.jpg


推し友のSaltnpepaさんにソウルのお土産を買ってきたわけです。
で、本来は10月の頭に会おう!ってなってお店を予約したわけです。

っがーーー。わたしが前日にまさかの発熱!
思えばコロナ禍になる前は、季節の変わり目3月&10月に風邪を引いていたのですよ
でもまだマスクは着用してるのに。。。ナゼ????
まぁはずしてる時間も多くなってきたしな。。。

というわけでリスケしてもらってようやく会ってきました~

ランチタイムに会うことになってたので、ゆっくりできるアフタヌーンティーでも。
ってことになりまして
恵比寿ガーデンプレイスにあるROTISSERIE★BLUE さんに。

202311110832454ef.jpg


わたし達はOZモールのプランで申し込みました~。

39Fにあるのでビューがいい!!!20231111083248107.jpg


平日の午後だったのでお店は空いていて、窓際が取れました♪


で、このプラン何が良いって乾杯にシャンパンついてくるんです←

202311110832540cf.jpg


飲みながらしばらく待ってたらケーキスタンドがやってきましたよ~

20231111083256908.jpg

一番下がセイボリーで、このお店はロティサリーチキンのお店ということもあって
チキンのサンドイッチとスコーンが出てきました♪

202311110832579ab.jpg


これめちゃくちゃ美味しかった~さすが専門店!

飲み物はこちらから。

20231111083251bd6.jpg

紅茶はカップ提供です。
割とこまめに回ってきて注文聞いてくださいます。

紅茶楽しみにしてたんですけどー
この日は11月だというのに最高気温27度予想とかで結構暑くて
アイスコーヒーばっかり飲んじゃいました。。。
アイスコーヒーも美味しかったです!

ここのアフタヌーンティーかなりお得だと思いますので
お勧めですよーーー!!

2時間制なのですが、全然時間が足りない程
あれやこれやと話が盛り上がってしまいました~


渡したお土産も喜んでくれて何より。
そしてわたしも頂いちゃいました♪

20231111105609d54.jpg

ディズニー行ってきたって!!羨ましすぎる。。。

そして可愛くて食べられなーーい!!




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

虎ノ門で絶品韓国料理!

おでかけ
02 /17 2023
では虎ノ門に戻ります。

虎ノ門ヒルズから歩いて数分。
京都に本店がある 「아저씨(あじょし)」 さんへ


20230217083010735.jpg


Kちゃんが見つけて予約してくれました~。



20230217083003f71.jpg


土曜日の夕方6時で満席。
予約しておかないと厳しいです。


では改めましてかんぱーーーい!!


20230217082959a3d.jpg
(こちら瓶ビールございません)

ソジュ飲む?って話になり、メニュー見たらチャミスルとかしかなかったんだけど
わたし達はカウンターに眞露が置いてあるのを見逃しません(笑)

それは?と聞いたら出せるというので頂きました♪

20230217082957640.jpg

飲み始めたらなんでも同じに感じてしまうのですが。。。
Saltandpapeさんは、それぞれ味違うじゃん!って言って美味しそうに飲んでたので良かったです。


メイン何にしようか?ってことになり
コチラは冷麺が名物なのですが、いきなり冷麺もアレなので
こちらも人気メニューのアジョシ鍋を頂くことに。

このビジュアルで出てきます!


202302170829560a5.jpg

火を通していくとーーー


2023021708295392d.jpg



こうなります!


周りは玉子焼きになるシステム。
中央はプルコギに似てるかな?
当然、ポックンパブもお願いしましたよ。

20230217082952624.jpg

やっぱり〆は米炒めてなんぼですw

個人的に一番美味しかったのが
塩チャプチェ。

2023021708295508d.jpg

サムギョプサルも入ってるんですけど、塩系のチャプチェって初めて食べたような?
凄く美味しかったです!

そしてーー。冷麺も頂きましたよ。

普通の冷麺とー

20230217082951812.jpg

ビビム。



20230217082949930.jpg

ビビムは思ったより辛くなくて美味しかった。
というか、普通の冷麺のスープがかなり美味しくて
このスープに浸かりたい。。。って感じでしたw

お会計の時、結構お酒召し上がりましたね
って言われたけど、虎ノ門から帰らないといけないからいつもよりかなりセーブして飲んでたのよね。w


お店の方も凄く感じが良かったのでまた再訪したいと思います!

今回はバラードのオタ会だったけど
相変わらず、このメンバーだとバラードの話はほぼしなかったなw

バラードが結んでくれた縁なので大事にしたいと思います♪




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

虎ノ門横丁 行ってきました~

おでかけ
02 /14 2023
せんじつのできごと。

Dick Bruna TABLE yokohama 行ったあとはそのまま久しぶりの東海道線乗車。
新橋まで。本当東海道線ってあっという間に着くよね~。

この日はいつものヲタ会メンバーで新年会。

新橋から歩いて10分くらいかな?
虎ノ門ヒルズへ。

いやーーー虎ノ門変わったね。前は何にもなかったのに ←言い方w

すっかりおしゃれなビルが立ち並んでおります。
もう昔どんなだったか思い出せない。。。

で、虎ノ門ヒルズのビジネスタワー3階に 「虎ノ門横丁」なる エリアがあるというので行ってみることに。

それにしてもビルおしゃれ。(笑)

20230214083332bcb.jpg


エスカレーター上がると確かに。横丁が広がっております。

20230214083339827.jpg

各お店で飲むこともできるし、持ち寄って飲んだり食べたりできる共有スペースもあるので
とても使い勝手が良いですね。

私たちはちょっとアイドルタイムに行ってたので、閉まってるお店も多くて
共有エリアもがら空きでした。
20230214083335929.jpg


行きたかったお店があったんですけど →  残念ながら準備中。

TORANOMON BREWERY
というビール専門店でクラフトビールではなくサッポロ選択しまして美味しくいただきました(笑)

20230214083337bdd.jpg


サクっと飲むにも、腰据えて飲むにもおすすめかな。

こちらのORANOMON BREWERYは
台湾のブルワリーとのコラボ店だそうです。
タップがたくさん並んでたので
クラフトビールとか好きな方にはたまらないと思いますよ。

あと、おつまみも売ってるのでコバラも満たされます。

お替りを購入しに行ったとき、お店の方から「皆さんは何かの「推し」の集まりなんですか?」
と聞かれたんですよ。
まぁそうなんだけどw
そんなオタ臭出してたっけ?と思いつつ
「まぁそんなところです。韓国のバラード歌手追ってるんですよ。あはは。。」
と答えたら
「とても人生楽しんでらっしゃる雰囲気です。良いですね。」と言われました。
確かに。
オタじゃなかったら出会ってないメンバーだしね。
推しがいなかった頃、何が楽しくて生きがいだったのか良く思い出せないんで。。。 ← あはは

で、こんなこと言われたよ~うちらやばいかね。等々お互いの近況報告なんかをしていたらあっという間に数時間!
この日の本命店に向かいます!




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

予定が狂って玉子サンド。が正解だった!

おでかけ
12 /15 2022
せんじつのできごと。

この日は予定があって渋谷まで。

午後も予定があったのでランチすることにして渋谷パルコの地下にある
はまの屋さんに行ったんですよね。
フルーツサンドが食べたくて。

すると。。。「すいません。今日は食パンが無くて。。。」とのこと。
マジかーーーーー!!!

そんなことってある!?(笑)

もうフルーツサンド気分なわけですよ。
でもって次の予定まで時間がタイトで、ほかに移動している余裕もないって感じだったので
同じフロアにあるコチラに。

QUATTRO LABO(クアトロ ラボ) さん


202212150956370cc.jpg


壁にずらーーーっとレコードが!雰囲気良いですね。
夜は音楽聴きながら飲める感じ。


20221215095635e47.jpg

軽く食べられる感じだったからか?女性のお客さんが多かったです。

お店の方もいい感じ。

20221215095633326.jpg

フルーツサンドが無理なら玉子サンド食べたい!
 ← 玉子が好き

というわけで玉子サンドとランチドリンク200円でパイナップルジュースを!
予定がなければね。ランチビール300円ってのを頼んでたんですけどねw


20221215095635c0a.jpg


玉子サンドとハムチーズサンドがあって、パンは焼くかそのままか選べます。

わたしは焼かないでそのままのでお願いしました。

が、これがめっちゃ美味しい!!!!

サイズも食べやすくて丁度いいし、玉子が程よくしっとりしてるんですよ~。
ある意味理想的な柔らかさ!

お皿の奥に楊枝写ってますが、ピクルスが付いてきますが
これもまた美味しかった!!!

隣の人が食べてたコンビーフトーストがちょっと気になったので
また行ってみたいと思います(笑)

ボリュームを!!!という方はご飯系のランチプレートもありました!!
あとこの日はなかったけどレモンライス美味しいらしいですよ。


玉子サンドとランチドリンクのパイナップルジュースセットで800円とかだったかな?
渋谷にしちゃ激安価格でした!



ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪