街歩きの便利機能。 NAVER マイプレイス
2018年 8月ソウル
いつも韓国の検索はNAVERを使っているのですが
そこにマイプレイスという便利機能があると教えてもらい、
8月のソウルで使ってみたらとっても便利。
というか、普段のメモ代わりにも使えて便利なのでご紹介です。
パソコンからでもできますが、スマホのほうが便利です。
まず、NAVERの検索で「myplace」を検索してお気に入りに入れておくと、
下記の紫で囲ったアイコンが出てきます。

マイプレイスという名前の通り、自分の場所を地図上に落として管理するシステムで
例えば、テレビを見ていておいしそうなお店があったとします。
「산수갑산」というお店だということが分かったら
NAVERで산수갑산を入力して検索。
するとこのような情報が上がってきます。

①の緑に反転し星が付いてるところが本来は白抜きになっているので
タッチすると저장됨
となりますので、次に②でハッシュタグをつけます。
このような画面が出てくるので

①のところに管理しやすいタグをつけます。#は入れずそのまま入力すればOKです。
例えば 순대 と入力しまして
②の완료をタッチすると
これでこのお店は순대というタグで管理された店として地図に反映されます。
こうやってお買い物スポットや、行ってみたいところ等々
どんどんマイプレイスに加えていくと、マイプレイスを立ち上げたときに
このように表示されまして、とても見やすい。
そして、순대食べたいと思ったら、下に出てくるタグから選択すれば
管理してある店が一斉に表示されます。

何が良いって、これ登録したわ良いけど、なんで登録したのか
忘れることが結構あるんですけど、マイプレイスの地図上で表示された店をタッチすると
詳細が上がってくるんで、確認することもできるし
実際に食べに行った方のレビューも見られるのでとても便利なのです。
というわけで、旅のお供にぜひ一度ご活用くださいませ♪
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
そこにマイプレイスという便利機能があると教えてもらい、
8月のソウルで使ってみたらとっても便利。
というか、普段のメモ代わりにも使えて便利なのでご紹介です。
パソコンからでもできますが、スマホのほうが便利です。
まず、NAVERの検索で「myplace」を検索してお気に入りに入れておくと、
下記の紫で囲ったアイコンが出てきます。

マイプレイスという名前の通り、自分の場所を地図上に落として管理するシステムで
例えば、テレビを見ていておいしそうなお店があったとします。
「산수갑산」というお店だということが分かったら
NAVERで산수갑산を入力して検索。
するとこのような情報が上がってきます。

①の緑に反転し星が付いてるところが本来は白抜きになっているので
タッチすると저장됨
となりますので、次に②でハッシュタグをつけます。
このような画面が出てくるので

①のところに管理しやすいタグをつけます。#は入れずそのまま入力すればOKです。
例えば 순대 と入力しまして
②の완료をタッチすると
これでこのお店は순대というタグで管理された店として地図に反映されます。
こうやってお買い物スポットや、行ってみたいところ等々
どんどんマイプレイスに加えていくと、マイプレイスを立ち上げたときに
このように表示されまして、とても見やすい。
そして、순대食べたいと思ったら、下に出てくるタグから選択すれば
管理してある店が一斉に表示されます。

何が良いって、これ登録したわ良いけど、なんで登録したのか
忘れることが結構あるんですけど、マイプレイスの地図上で表示された店をタッチすると
詳細が上がってくるんで、確認することもできるし
実際に食べに行った方のレビューも見られるのでとても便利なのです。
というわけで、旅のお供にぜひ一度ご活用くださいませ♪
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト