fc2ブログ

やっぱり便利!インターネット免税店で買ったもの。

2018年 12月ソウル
03 /06 2019
もうすっかりインターネット免税店に頼り切りなアタシです。。。
12月も買いましたー。

今回も新羅免税店オンリー。

買ったものはコチラ♪



CLIOのマスクパックはセールだったんで
50枚で1300円ちょっとと激安でした。
デイリーユースに使ってます。

そして、今回一番悩んだのがコチラ。

VDL 
ルミレイヤー プライマー

パーフェクティングク ラストファンデーション の3番





ちょうど使ってたリキッドファンデが底をつきかけていたので
このタイミングで別のブランドを使ってみようと
韓国人のブロガーさんたちの情報を漁ったところ、コチラの評価が高かったので
買ってみました。
街中でも買えますけど、インターネット免税店で買ったほうが断然安いです。
時間に余裕がある方は、店頭でカラー見た後にネットで注文されるのが安心かと思います。
アタシは3番にしましたが、白っ!!てこともなくてちょうど良かったです。
あと崩れてきません。
カバー力に関してはコンシーラーとの併用で解決できます。


あとダンシングディーバのネイルチップも買ってみました。
オリヤンでも買えるけど、これもネットで買うほうが安いです。



油分も除去して貼りつけましたけど、意外と持たなくて2日くらいで取れちゃったw

あと。ネットで買ったものではないのですがー。
ARITAUM で買ったネイルがなかなか良かったです。



ぶっちゃけカラーネイルはすぐ剥げますが。。。

このネイルオイルが安くて優秀なのと
この赤ピンクっぽいのがハードナーなのですが
これもまた優秀でした。
2枚爪になるかたや、爪が弱い方。このハードナーおすすめですよー。
安いです!←とても重要。w

ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大韓航空 特別機内食 復路編

2018年 12月ソウル
03 /05 2019
12月のソウルもうちょっとお付き合いくださいませ。

さて帰りの機内食も特別機内食をオーダー。

シーフードミールです

往路もシーフードミールでコチラ。 → 

ではオープン♪

おら?




アップで寄ってみましょう。



どことなく往路のメニューと似ている。。。

そしてサイドゾーンもよく似ている。。。



シーフードのトマトソースみたいな味でした。
往復同一メニューってアシアナでもあることなので、
美味しければいいです。

大韓は封がしてあるお水をくれるので、その場で飲まなくてもいいのが良いですね。
アシアナは飲み物を聴いてくれることは、ほぼなく
毎回紙コップに入ったお水を一緒に持ってきてくれるので
それとりあえず飲み干さないと飲み物貰った時に置き場所困るので毎回一気飲みですw

特別機内食は早くもらえるけども
アタシがいつもビールもください。というタイミングを逃すが故。。。
この子がくるまで食事はお預け状態ですw



大韓航空はアシアナと違ってバドワイザー置いてます!
っが。アタシはハイトで美味しく頂きました♪


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

舞い戻って買ったもの。

2018年 12月ソウル
02 /28 2019
結構早くに空港着いたので、ロッテ行って
スンデ食べてもまだ時間があったんですよね~。

金浦って空港鉄道上がってすぐのところにワゴンとか出てるじゃないですか?

あそこで見たものが忘れられず、舞い戻ってしまいました。。

コレ




Ryanのスマホケースです。 ← また買ったんかい!



これまでのとちょっと違って、立てられるんです! 
動画見るのに最適だってお兄さんが!!!


ほらっ!



3種類くらいあってこれにしました。
でですね。これ透明じゃないですか?
私のnoteって黒なんですよね。
家に帰って装着したら思ったよりもかわいくなくて、、、
まだ未使用。 ←

ちなみにお値段 W25.000でした。
高いよねw



ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

食のしめくくり。

2018年 12月ソウル
02 /27 2019
名残惜しくも帰国便の時間が近づいてまいりましたので
地下鉄で金浦まで。
いつも思うんですけど。。。
地下鉄のぐるっと押して回転させるバータイプの改札。
何とかしてもらえないですかね。。。
スーツケース持ってると超大変。。。

っで、あっという間に金浦到着。

搭乗手続きしたらロッテに移動です!

まずはー食料品売り場行きまして。

最後にここは行っておきたい김선생



もう見るからに美味しいの作ってくれそうなあじゅもにに1本巻いてもらいました。
たしか一番オーソドックスなものにしたはず。



寒かったので翌朝まで大丈夫でしたー。

っで。ラスト1食の締めくくりはー。

すんで です。



ここはロッテマート前のエチュードハウス抜けたところにある(←細か。。)
百貨店サイドにある小さいほうのフードコートにある粉食屋さんのスンデ。



スンデまん!とお願いしてスンデだけ頂きましたー。
この塩がとっても大切!
うっかり忘れられると困るので
いつも受け取ったら即確認です!

そのまま出国ゲートわきのセブンに直行しまして
安定のビールをゲット。



スンデと共に美味しくいただきました♪

朝便と違って夜便は出国審査が空いてるのでどことなく安心です。


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

お気に入りのカフェ再訪

2018年 12月ソウル
02 /25 2019
では12月のソウルに戻ります。

サンナクチ食べてビール飲んだら急激に眠気に襲われてきたので
このままではいけないと、以前にも行ってお気に入りになったカフェ → 

ADD COFFEE 行ってきました。



相変わらずお安いです。
あるばせんも前回の可愛い子がまだいました。
もしやこの子がオーナーなのか?




前回は朝行きましたが、今回は午後3時過ぎ。
世の中のお茶タイムと重なっていたのか
店内は妙齢の男女でごった返しておりました。

っが。5分くらいするとみんな申し合わせたように退店w
一気に静かになりました。
というか、私と同じフロアの方たち6人グループだったんですけど
さっきまでめっちゃ盛り上がって友達の話とかしてたのにいきなり身支度して帰りだすとか。。。
そろそろ行く?みたいなのも無くて突然だったので驚きました。



アイスアメリカーノを店内で飲みます。と伝えたのですが
プラスチック容器に入って出てきました。
大型チェーン店じゃなかったら店内でもプラスチック容器で出してもOKなんですかね?
さすがにスリーブは変わってましたけども。。。

1人で回してたらぶっちゃけグラス洗ったりする時間なかったりするから
プラスチック容器のほうが楽なんでしょうね。

ここのお店は穴場だしいつも使ってるホテルとも近いので
また利用すると思いますw



ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪