fc2ブログ

貰ったソンムル。

2019年 3月ソウル
05 /23 2019
3月ソウルの目的はバラードのノレコンでしたが
その際に、いつも会っているチングが
これお土産だよー。と何やら保冷バッグをくれたので
中を見てみたら。。。。




ヨス名物の갓김치 カッキムチ。
(からし菜のキムチ)が入っておりました。

少し前にヨスへ旅行に行った際に、買ってきてくれたそうで
飛行機乗っても大丈夫なように加工してもらってるから安心して!!!
と言われ大事に持って帰ってまいりましたー。




ヨスといえばカッキムチですが、本当にアチラコチラで売ってるそうです。
で、とても大量だったんで、実家帰ったときに、母親におすそ分けしたら
母親が超気に入ってしまいましてアレは日本では買えないのか?と
しきりに聞かれております。w

そしてマスターさんからは。。

すごく立派な멸치  みょるち
(カタクチイワシ)



頂きましたー!
コレ箱に「名品」て書かれてるだけあってめっちゃ美味しくてですね。
そのままおにぎりとかにまぶしても美味しいし
大根おろしに乗せても美味しいんですけど
멸치볶음 みょるちぽっくん 作って食べなさい。
といわれたので作ってみたらこれまた超美味でした!!

今までみょるちを買って帰ったことなかったんですけど
頂いたのを食べてみて、中部市場でみょるち買って帰るのもありだな?と思いました。





ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



新羅インターネット免税店で買ったものレビュー

2019年 3月ソウル
05 /22 2019
今回も免税店に行ってる時間はないので
事前にネット注文済ませました。

最近はもっぱら新羅がメインです。




で。本当毎回思うけど、お値段の隣に重量表示してほしい。。。

地味に液体が多いのでとても重くて1週間ほど筋肉痛でしたw



オソルロの抹茶チョコは夫へのお土産。
特に何も言われなかったんで、美味しかったんだと思われます。

フェイスショップのサンクリームはお値段の割に
ちゃんとSPF50ですし、変なにおいもしない上に良く伸びるので
年間通して使用しており、もう何年もリピってます。
今回は2+1でしたー。



2019.png


今回は、16ブランドで取り扱ってる
スーパーベジトックスクレンジング買ったんですが
これ前にもお話しましたけども。。。 → 

MASK SHOPで買ったほうが断然安かったんです。

いや。免税店でも通常に比べたら破格だったんですけど
それより上をいくとは。。。という感じ。





こちらは洗顔フォームなんですけど、プッシュするやつがついてきまして
水分ふき取った手に1プッシュ同じく水分ふき取った顔に伸ばすと
真っ白になります。
(簡単なメイクならしたままでも落ちます。)
そのまま3分くらい放置してから洗い流すととても肌がスッキリするんです。

ミュージカル俳優の김호영氏が愛用してて
気になってる商品だったんで買ってみましたー。
(この人めっちゃ肌キレイなんですよ。)


あと今更ですが噂のCLIOのクッションファンデーション買いました。
色んな方のレビュー見て2番にしましたが。。。





アタシが見たの韓国人のレビューだったために
思った以上に白かった件 ☚ 韓国メイクあるある

3番にしとけばよかった。
で。使用感。
カバー力が良いとの事だったんですけど
クッションファンデだから仕方ないのか結構ヨレますよね?これ。
キープ力保つために塗った直後にエアミストとかしてみたんですけど
あんまり効果ないような?
個人的にはやっぱりリキッドファンデのほうが好きかもしれない。
結局CLIO使ってもコンシーラー使わないといけなかったし。。。

というわけで、やはり化粧品は個人差があるから
直接見てからネット注文とかのほうが良いな。と今更思いましたw


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

アシアナ航空 特別機内食 復路編

2019年 3月ソウル
05 /21 2019
帰りの便も特別機内食オーダーしました。


往路はシーフードミール → 


復路もシーフードミールです (=∀=)

コチラー





メイン アップ♪



サーモンの上にトマトソースが掛かってました。
付け合わせはポテトとポテトです

じゃがいも好きだから良いけどね。
これ結構のどに詰まる感じなのでビールが手放せませんw

でサブゾーンは。



海老のサラダとカットフルーツでした。

この海老のサラダの下にある細かく刻まれた野菜たちが美味しかったですー。

往路のも美味しかったですけど、復路のもなかなかでした。
サーモンが肉厚です♪

特別機内食。噂によるとコーシャミール(ユダヤ教のお食事)が一番手が込んでいて
美味しいそうなのですが。。。
宗教的なもの頼むとビールが頼みづらいので・・・
まだお願いできずにおります。 ←


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

念願のアレ食べました♪

2019年 3月ソウル
05 /18 2019
キンパを買いましてロッテマートを出ました。
でエチュードハウスと回転ずしの間の通路を抜けると
ロッテ百貨店がやってるフードコートが現れます。

いつもはそこでスンデを買うのですが。
今回はコチラのお店で。




今回どうしても食べてみたかった

소떡소떡  ソットッソットッ いただきましたー。

これな




MBCのバラエティ「전지적 참견시점」 にて
이영자 イヨンジャ さんが
高速のサービスエリアで美味しいものとして紹介してから
一気に人気が爆発して、最近じゃチキン屋のサイドメニューにも登場しております。

本当、この人の紹介した食べ物にハズレなし。

みたまま。ソーセージと餅が串に刺さっておりまして ← ハイカロリー
コチュジャンソースをかけて頂きます。
ソースは店によって、マスタードやケチャップ。
最近はチーズとかもあります。






教えに則り、ソーセージとお餅は一緒に頂きました。
(2つを一緒に食べないとダメだと仰いました。)

こちらのお店はコチュジャンソースでしたが、どっちかというと
トッポッキのソースに近い感じ?
辛くないので、辛いものが苦手な方でも召し上がれると思います。



餅はのどに詰まるんでコチラと一緒に頂きました。♪



ビール。ロッテマートで買ったほうが安いんですけど
持ってくる間や他見てる間にぬるくなるのが嫌なので
いつも空港出国ゲート前にあるセブンで買ってます。

ほかの飲み物は別にぬるくても飲めたりするタイプなんですけど
ビールだけは妥協できません。。。




ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

ロブスターキンパ

2019年 3月ソウル
05 /17 2019
そろそろ空港に向かう時間となりましたー。

東大門ステイ良いんですけどね。
基本、東大門歴史文化公園駅ってエレベーター&エスカレーター設置されてるところが
びっくりするくらい少ないんですよ。
そしてその少ないエスカレーターも止まっていることがしばしば ← 切電か?

最近はホテルがグローリーインなので、東大門歴史文化公園駅は使わずに
乙支路4街使うんですけど、ここは改札まではエレベーターありますけど
改札があの「ぐるっとバー」 ← 勝手に命名
そして改札抜けた後はホームまで階段って感じでして
旅行客が多いエリアは9号線みたいに最新の改札に変えてもらえないだろうか。と思いつつ。
そう言えば日本の地下鉄も似たようなもんだな。と苦笑しつつ毎回重いスーツケース抱えて降りております。

という前置き長くなりましたが。
乗ってしまえば金浦まではすぐです。

でカウンターにて荷物を預けましてー
ちゃんと自分のスーツケースが保安を通過したかを確認した後
隣のロッテモールに移動!

本当、金浦もココが無かったら30分も時間つぶせません。

まずは김선생に向かいましてー。




何にしようかなー。とみていたら・・・

ロブスターキンパ なるものを発見!



これ前からありました?
アタシが知らなかっただけかしら?

アタシ、桜エビから伊勢海老に至るまですべての海老が大好きです。
一番食べてるのはバナメイエビですけどねw

というわけで早速オーダー。
アジュモニが出際よく巻いてくださいます。

キンパは若い子が巻くよりアジュモニかハルモニが巻いたほうが美味しく感じます。





中身はこんな感じ。
割とちゃんと海老感ありました。





いつも普通のキンパ頼むんですけどたまには変わり種も良いものですね♪


ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪