오늘아침 정지영입니다 まとめ3
ソン・シギョン
つづきです。
DJ:はい!では今日はライブがないということで
「오늘아침 名曲劇場」を準備しました!
SSK:は?わざわざコーナー準備したんですか?
A型ですか?
DJ:いいえ。私はO型。
SSK:あーーO型!O型の人はちょっとなぁ!!O型には思い出(追憶)というものがない!!
DJ:何言ってるんですか?O型って記憶力凄く良いんですよ!
SSK:いやいや。「記憶」するのと「追憶」って違うでしょ?
「記憶」は、いついつ、どこで、誰と何をした。 であり
「追憶」は、あぁあの時は私達○○して幸せだったなぁ。。。とかそういう思い出に浸ることでしょ?
ジヨンさん。過去を振り返らないタイプでしょ?そうでしょ?
DJ:・・・・・・・・・・・・・・では、コーナー行きますよ!
用意された名曲劇場はWay Back In LOVEの誕生秘話でした。
Alexをシギョンが。Calaをジヨンさんが演じました。
SSK:ジヨンさん。もともと歌が下手なんですか?
それとも笑わせようと思って、わざと下手に歌ってるんですか?
DJ:わざとですよw
私の点数は?SuperStarKみたいに評価してください。
SSK:私の点数は。。。あなたはまだ若いから、もっと練習して1年後にまたお会いしましょう。w
DJ:あぁ。。もうww
DJ:リスナーから、以前にキム・ソンリョンさんとこの曲をデュエットしてるのを見た。っていう
メッセージが来てますよ。
SSK:あー。英語を教えようと思って教材としてこの曲を使ったんです。
DJ:家庭教師の番組ですね?
SSK:そう!あの人一回りも上って信じられますか?今年50歳ですよ!
DJ:そんな大声で年齢言っちゃいけませんよ!!
SSK:だって僕が38歳ですから。
DJ:すごくきっちり体の管理されてますよね~。
SSK:家でどんなものを使って皮膚の管理されてるのかは分からないですけど
本当におきれいですし、あと心がピュアですよね。周りにも気を遣うし。
そういう心のきれいなところが人柄に現れていて
さらに若く見せてるんだと思います。
DJ:私とキム・ソンリョルさんどっちが歌上手ですか?
SSK:キム・ソンリョルさん。w
DJ:ところでシギョンさんはロマンティックな映画が好きですか?
それともヒット映画(アクション等の)が好きですか?
SSK:ロマンティックな映画です。
僕は、静かなものが好きなんですよ。音楽もそうです。
みんな変だって笑うけど、激しい運動するときにもバラードを聴きます。
バラード聴きながら運動すると集中できるんですよ。
激しい音楽だとノって運動できないんです。
月間ユン・ジョンシンでユンサン氏が参加した「나쁨」という曲があるんですが
あの曲は本当に集中できますね。
DJ:本当に変わってますね、、、w
DJ:あっご自宅でビールもお作りになるとか?
SSK:作りませんよ。それ不法でしょ?w
友達が店で使っていたビールサーバーをくれたんですよ。
人が集まるときには、樽を分けてもらうんですよ。
1つの樽で2万CC作れるんですよね。それで・・・・
(外で飲むと高いけど、サーバーを買ってきて飲めばものすごく経済的だということを熱弁。)
DJ:はいはいw分かりました。
人を招くのがお好きなんですね。
SSK:今は足がこんなだから、そういうことをしたい。とする気が起こらないですね。。。
皆さん。階段の上り下りが自然に出来ること。何も考えずに便器に座れることが
どれほど幸せなことか。
靴下も難なく履けることに感謝してください。
靴下ひとつ履くのも大変ですよ。。。
DJ:完治まであとどれくらいかかるんですか?
SSK:あと数ヶ月はかかる見込みです。
DJ:私達が思っているより、不便な生活されてるんですね。。。
SSK:そんな不便な生活してるのに、今日ここまで来たんですよw
DJ:どうもありがとうございます!w
DJ:では最後に1曲なんかリクエストしてください
SSK:あぁ「何か1曲リクエスト」って難しいですね。。。
その状況とか心境によっても違うし。
DJ:じゃぁ状況を1つ作りましょう。
昨夜。帰り道にきれいな女性と出会ったんですが、
声を掛けられなかった。。。しかしよく見たら、その人は
近所に住んでいる女性だった!という状況で1曲!
SSK:うちの近所、おばあさんしか見たことないのにw
分かりました。2分ください。
DJ:ではその間CM行きます。
DJ:2分経ちました。選びましたか?
SSK:悲しい曲を選ぼうかと思ったんですけど、それはダメだと思って。
アメリカに白人版ソン・シギョンといわれているEngelbert Humperdinckの
「Quando, quando, quando」にします。
DJ:自分で言っちゃうw
SSK:すごく甘ったるい歌詞で、この方じゃないと歌えないと思います。
DJ:ではその曲を聴きながらお別れしましょう。
SSK:え?もう終わり?この足でココまで来たのに?!
DJ:じゃぁ来週の金曜日の分も録音して帰りますか?
SSK:あはは。今日はありがとうございました。
っで、終了です。
お付き合いありがとうございました。
細かく突っ込んだり、薀蓄多かったり
相変わらずの面倒くささ全開でしたがw
チョン・ジヨンさんの懐の多きな進行のおかげ?で
シギョンも気分良かったでしょうね。
収録後には昼酒行ったかしらw
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
嬉しいです♪

にほんブログ村
DJ:はい!では今日はライブがないということで
「오늘아침 名曲劇場」を準備しました!
SSK:は?わざわざコーナー準備したんですか?
A型ですか?
DJ:いいえ。私はO型。
SSK:あーーO型!O型の人はちょっとなぁ!!O型には思い出(追憶)というものがない!!
DJ:何言ってるんですか?O型って記憶力凄く良いんですよ!
SSK:いやいや。「記憶」するのと「追憶」って違うでしょ?
「記憶」は、いついつ、どこで、誰と何をした。 であり
「追憶」は、あぁあの時は私達○○して幸せだったなぁ。。。とかそういう思い出に浸ることでしょ?
ジヨンさん。過去を振り返らないタイプでしょ?そうでしょ?
DJ:・・・・・・・・・・・・・・では、コーナー行きますよ!
用意された名曲劇場はWay Back In LOVEの誕生秘話でした。
Alexをシギョンが。Calaをジヨンさんが演じました。
SSK:ジヨンさん。もともと歌が下手なんですか?
それとも笑わせようと思って、わざと下手に歌ってるんですか?
DJ:わざとですよw
私の点数は?SuperStarKみたいに評価してください。
SSK:私の点数は。。。あなたはまだ若いから、もっと練習して1年後にまたお会いしましょう。w
DJ:あぁ。。もうww
DJ:リスナーから、以前にキム・ソンリョンさんとこの曲をデュエットしてるのを見た。っていう
メッセージが来てますよ。
SSK:あー。英語を教えようと思って教材としてこの曲を使ったんです。
DJ:家庭教師の番組ですね?
SSK:そう!あの人一回りも上って信じられますか?今年50歳ですよ!
DJ:そんな大声で年齢言っちゃいけませんよ!!
SSK:だって僕が38歳ですから。
DJ:すごくきっちり体の管理されてますよね~。
SSK:家でどんなものを使って皮膚の管理されてるのかは分からないですけど
本当におきれいですし、あと心がピュアですよね。周りにも気を遣うし。
そういう心のきれいなところが人柄に現れていて
さらに若く見せてるんだと思います。
DJ:私とキム・ソンリョルさんどっちが歌上手ですか?
SSK:キム・ソンリョルさん。w
DJ:ところでシギョンさんはロマンティックな映画が好きですか?
それともヒット映画(アクション等の)が好きですか?
SSK:ロマンティックな映画です。
僕は、静かなものが好きなんですよ。音楽もそうです。
みんな変だって笑うけど、激しい運動するときにもバラードを聴きます。
バラード聴きながら運動すると集中できるんですよ。
激しい音楽だとノって運動できないんです。
月間ユン・ジョンシンでユンサン氏が参加した「나쁨」という曲があるんですが
あの曲は本当に集中できますね。
DJ:本当に変わってますね、、、w
DJ:あっご自宅でビールもお作りになるとか?
SSK:作りませんよ。それ不法でしょ?w
友達が店で使っていたビールサーバーをくれたんですよ。
人が集まるときには、樽を分けてもらうんですよ。
1つの樽で2万CC作れるんですよね。それで・・・・
(外で飲むと高いけど、サーバーを買ってきて飲めばものすごく経済的だということを熱弁。)
DJ:はいはいw分かりました。
人を招くのがお好きなんですね。
SSK:今は足がこんなだから、そういうことをしたい。とする気が起こらないですね。。。
皆さん。階段の上り下りが自然に出来ること。何も考えずに便器に座れることが
どれほど幸せなことか。
靴下も難なく履けることに感謝してください。
靴下ひとつ履くのも大変ですよ。。。
DJ:完治まであとどれくらいかかるんですか?
SSK:あと数ヶ月はかかる見込みです。
DJ:私達が思っているより、不便な生活されてるんですね。。。
SSK:そんな不便な生活してるのに、今日ここまで来たんですよw
DJ:どうもありがとうございます!w
DJ:では最後に1曲なんかリクエストしてください
SSK:あぁ「何か1曲リクエスト」って難しいですね。。。
その状況とか心境によっても違うし。
DJ:じゃぁ状況を1つ作りましょう。
昨夜。帰り道にきれいな女性と出会ったんですが、
声を掛けられなかった。。。しかしよく見たら、その人は
近所に住んでいる女性だった!という状況で1曲!
SSK:うちの近所、おばあさんしか見たことないのにw
分かりました。2分ください。
DJ:ではその間CM行きます。
DJ:2分経ちました。選びましたか?
SSK:悲しい曲を選ぼうかと思ったんですけど、それはダメだと思って。
アメリカに白人版ソン・シギョンといわれているEngelbert Humperdinckの
「Quando, quando, quando」にします。
DJ:自分で言っちゃうw
SSK:すごく甘ったるい歌詞で、この方じゃないと歌えないと思います。
DJ:ではその曲を聴きながらお別れしましょう。
SSK:え?もう終わり?この足でココまで来たのに?!
DJ:じゃぁ来週の金曜日の分も録音して帰りますか?
SSK:あはは。今日はありがとうございました。
っで、終了です。
お付き合いありがとうございました。
細かく突っ込んだり、薀蓄多かったり
相変わらずの面倒くささ全開でしたがw
チョン・ジヨンさんの懐の多きな進行のおかげ?で
シギョンも気分良かったでしょうね。
収録後には昼酒行ったかしらw
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
嬉しいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト