建国大学 新千年館の場所等々
ソン・シギョン
シギョンネタが続いてスイマセン。
業務連絡のような備忘録のような記事ですが。。。
先週末にセンパの参加名簿が出ました。
今回初めての方もいらっしゃるようですので
頼まれてませんがw簡単に場所等のご説明です♪
会場は昨年同様
「건국대학교 새천년관 대공연장」 (建国大学 新千年館 大公演場)です
2号線・7号線の「건대입구」(建大入口)3番出口
または、7号線「어린이대공원」(オリニ大公園)3番出口です。
下。地図です。

昨年、建大入口から行ったらエラく時間がかかったので
オリニ大公園から行った方が近いかも。
あとこの大学、チェジウさんが出てた「두번째 스무살」のロケ地でもあるので
そこら辺楽しみたい方は建大入口から行かれた方が楽しめますよ。
会場はこのような感じです。(写真は会場運営会社さんから借りました。)



公示が出てましたが、開始時間が14:30に繰り上がってます。
っで、14:30から始まるからといって、14:30に行っては遅いですのでご注意ください。
午前中から受け付けは始まっているはずなので、
可能であれば、早めに行って整理券をもらってください。
これが結構混むのです。
その際に韓国パープルの会員証が必要です。
(公示にありましたが、まだ届いていない方は
一度問い合わせてください。)
この近辺カフェや百貨店のようなものもありますので
それなりに時間潰せるかと思います。
昨年はたしか1時間以上前から整列始まったような気がします。
センパの名簿の前に番号があったかと思うのですが、一番左の番号が入場整理番号です。
お友達と申請された方は一緒に並んでくださいね。
まず、この番号順に整列して、いくつかに分けて入場していきます。
会場入る前までは整列ですが、入ってからはダッシュで席取りします。
ご覧いただいたように、会場はそこまで大きくないので、後ろといっても
それなりに見えます。
センパの際にはプレゼントBOXが設置されますので
そちらに入れておけば、センパの時にステージに並べてシギョンが気になったものを見たりします。
少ないと「少ない。。。」と愚痴るので可能であれば、持っていかれることをお勧めします。w
その際には、メッセージカードも入れてください。
「プレゼントにはカードがないと!」と昨年話していたので。
あと写真ですが、シギョンが出てくる前までは会長から「今なら撮ってもいいよ」
と指示が出ますので
その間はOKですよ。
あと、なにかご不明な点があれば
お気軽にどうぞ♪
ランキングに参加しています
下のシギョンをクリックしていただけますと
嬉しいです♪

にほんブログ村
業務連絡のような備忘録のような記事ですが。。。
先週末にセンパの参加名簿が出ました。
今回初めての方もいらっしゃるようですので
頼まれてませんがw簡単に場所等のご説明です♪
会場は昨年同様
「건국대학교 새천년관 대공연장」 (建国大学 新千年館 大公演場)です
2号線・7号線の「건대입구」(建大入口)3番出口
または、7号線「어린이대공원」(オリニ大公園)3番出口です。
下。地図です。

昨年、建大入口から行ったらエラく時間がかかったので
オリニ大公園から行った方が近いかも。
あとこの大学、チェジウさんが出てた「두번째 스무살」のロケ地でもあるので
そこら辺楽しみたい方は建大入口から行かれた方が楽しめますよ。
会場はこのような感じです。(写真は会場運営会社さんから借りました。)



公示が出てましたが、開始時間が14:30に繰り上がってます。
っで、14:30から始まるからといって、14:30に行っては遅いですのでご注意ください。
午前中から受け付けは始まっているはずなので、
可能であれば、早めに行って整理券をもらってください。
これが結構混むのです。
その際に韓国パープルの会員証が必要です。
(公示にありましたが、まだ届いていない方は
一度問い合わせてください。)
この近辺カフェや百貨店のようなものもありますので
それなりに時間潰せるかと思います。
昨年はたしか1時間以上前から整列始まったような気がします。
センパの名簿の前に番号があったかと思うのですが、一番左の番号が入場整理番号です。
お友達と申請された方は一緒に並んでくださいね。
まず、この番号順に整列して、いくつかに分けて入場していきます。
会場入る前までは整列ですが、入ってからはダッシュで席取りします。
ご覧いただいたように、会場はそこまで大きくないので、後ろといっても
それなりに見えます。
センパの際にはプレゼントBOXが設置されますので
そちらに入れておけば、センパの時にステージに並べてシギョンが気になったものを見たりします。
少ないと「少ない。。。」と愚痴るので可能であれば、持っていかれることをお勧めします。w
その際には、メッセージカードも入れてください。
「プレゼントにはカードがないと!」と昨年話していたので。
あと写真ですが、シギョンが出てくる前までは会長から「今なら撮ってもいいよ」
と指示が出ますので
その間はOKですよ。
あと、なにかご不明な点があれば
お気軽にどうぞ♪
ランキングに参加しています
下のシギョンをクリックしていただけますと
嬉しいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト