イクソンドンに行ってみました! 入口編。
2018年 5月ソウル
さて5月のソウルに戻ります。
朝の買い物が終わったころ
Kちゃんから準備できましたの連絡が入ったので
ランチ兼観光?しに出かけました。
今回はお初のエリア
익선동 イクソンドン です。
Kちゃんが明日ここに行くつもりだというので
勝手に便乗してノコノコ付いて行ったんですけど
初めて聞く地名。そしてどこらへんかも良く調べず付いて行く。。。
加えて方向音痴なので100%依存w

(コネストさんからお借りしました。)
この赤線の辺り一帯をそういうんだそうです。
アタシ全然このエリア知らなかったです。。。反省。
良く知ってんねーーー!!と感心しながら付いて行く方向音痴のアラフォーw
仁寺洞の近くで楽器市場の後ろ?くらいなんです。
全然見たことない光景でしたけど。。。
ここ見て思い出しました!

この辺りは。。。
夜になると美味しいカルメギサルが食べられる店たちがオープンするエリア!!
ですが昼間は閉まってます。
っで、歩き進んでいくと、道が極端に狭くなります。

映画で追いかけられた人がこういうところ走っていく風景見たことありませんか?
アタシちょうど行きの飛行機でヒョンビンのクンという映画を見たばかりで
こういうところをヒョンビンが走ってたーーー!!と感動してましたw
このエリアは韓屋が立ち並ぶ昔ながらのエリアで、
その韓屋を改装したお店が立ち並んでます。
いわゆるホットスポットってやつですね。
この日は日曜日だったんで人でごった返してました。
たしかに。オシャレなんです。
この店。

店頭に傘が並んで掛けてありまして
撮影スポット。
俗にいうインスタ映えな店で、
店頭に置かれてる植物もコントラストが綺麗でした。

韓国人だけでなく、外国人も多く訪れてまして
各所で記念撮影会が行われてました。
道狭いのにw

道の幅が狭いので、向かい側の屋根に棒を這わせて
このような花棚も作られてました。

食べ物屋さんが多いんですけど、
さっきの様な植物が売られているお店や、↓こちらはアクセサリー屋さん。

Kちゃんがアレコレ熱心に物色してました。
お値段もお手頃だったんですけど
作れそうにない素材の物やデザインの物だけ買うように勧めときましたw
お店の方ごめんなさい。。。
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
朝の買い物が終わったころ
Kちゃんから準備できましたの連絡が入ったので
ランチ兼観光?しに出かけました。
今回はお初のエリア
익선동 イクソンドン です。
Kちゃんが明日ここに行くつもりだというので
勝手に便乗してノコノコ付いて行ったんですけど
初めて聞く地名。そしてどこらへんかも良く調べず付いて行く。。。
加えて方向音痴なので100%依存w

(コネストさんからお借りしました。)
この赤線の辺り一帯をそういうんだそうです。
アタシ全然このエリア知らなかったです。。。反省。
良く知ってんねーーー!!と感心しながら付いて行く方向音痴のアラフォーw
仁寺洞の近くで楽器市場の後ろ?くらいなんです。
全然見たことない光景でしたけど。。。
ここ見て思い出しました!

この辺りは。。。
夜になると美味しいカルメギサルが食べられる店たちがオープンするエリア!!
ですが昼間は閉まってます。
っで、歩き進んでいくと、道が極端に狭くなります。

映画で追いかけられた人がこういうところ走っていく風景見たことありませんか?
アタシちょうど行きの飛行機でヒョンビンのクンという映画を見たばかりで
こういうところをヒョンビンが走ってたーーー!!と感動してましたw
このエリアは韓屋が立ち並ぶ昔ながらのエリアで、
その韓屋を改装したお店が立ち並んでます。
いわゆるホットスポットってやつですね。
この日は日曜日だったんで人でごった返してました。
たしかに。オシャレなんです。
この店。

店頭に傘が並んで掛けてありまして
撮影スポット。
俗にいうインスタ映えな店で、
店頭に置かれてる植物もコントラストが綺麗でした。

韓国人だけでなく、外国人も多く訪れてまして
各所で記念撮影会が行われてました。
道狭いのにw

道の幅が狭いので、向かい側の屋根に棒を這わせて
このような花棚も作られてました。

食べ物屋さんが多いんですけど、
さっきの様な植物が売られているお店や、↓こちらはアクセサリー屋さん。

Kちゃんがアレコレ熱心に物色してました。
お値段もお手頃だったんですけど
作れそうにない素材の物やデザインの物だけ買うように勧めときましたw
お店の方ごめんなさい。。。
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト