現代アウトレットでTOPIK対策本探し。
2019年 5月ソウル
渡韓する少し前にSKIN FOODが倒産するんじゃないか?
みたいな記事がでてまして、あちこち休業してるか撤退してるかなってるって聞いてたんですよね。
結局元の事業主が売却して新しい事業者の下で再建してるようですが
この時期はまだ不透明な時期でした。
で、東大門の現代アウトレットの前にある店舗どうなったかしら?と見に行ってみたら。。。

お!営業してる!!!
しかし、店内はなんちゃってMASK SHOP状態でした。←各ブランド入り乱れ状態。。
SKIN FOODのアイブロウ使ってたのが無くなりそうだったんで
売ってるか聞いたら、在庫は出てるだけだからそこになければない。と言われました。
今は通常営業に戻ったんですかね。
結局欲しいものは手に入らず。
さらっと見た後、目の前の現代アウトレットに!
ここはコレー!!!ってものはないけど
それなりに欲しいものは見つかるスポットだと勝手に思ってますw
この時は4月に受けたTOPIKの結果待ちの状態で
数日後に結果が出る。ってときでした。
4月落ちてたら7月の受験確定なので対策本おいているか偵察に。
TOPIK対策本は何と言っても光化門の教保文庫がダントツですが
あそこまで行く時間がないーーって時があります。
基本、TOPIKって外国人が受験するものだから大型書店じゃないと取り扱いが無いんですよね。
で現代アウトレットは大きいっちゃ大きいんです。
以前はあまり品揃えなかったようにきおくしてますが
今回は。。

お!!結構豊富にあるじゃん!
語学堂の教科書系も少しおいてましたけど
TOPIK対策本は ⅠもⅡも両方有名どころはそろってました!
しかもちゃんと改訂版もあったので
ここ使えるかも。

作文用の対策本が欲しかったのですが、
いつも使ってるシリーズが少し前に改訂版出たばかりで既に持っていたので
別のものを探しましたが、心に響くものがなく。。。。
結局やめました。
で、帰国後数日たってから、落ちてることが判明したので
なんでも買っておけばよかった。。と後悔w
同じもの日本でも買えるけど高いんですよね~。
というわけで、TOPIK対策本や、語学堂の本を使って韓国語勉強されたい方
一度覗いてみてください♪
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪

にほんブログ村
みたいな記事がでてまして、あちこち休業してるか撤退してるかなってるって聞いてたんですよね。
結局元の事業主が売却して新しい事業者の下で再建してるようですが
この時期はまだ不透明な時期でした。
で、東大門の現代アウトレットの前にある店舗どうなったかしら?と見に行ってみたら。。。

お!営業してる!!!
しかし、店内はなんちゃってMASK SHOP状態でした。←各ブランド入り乱れ状態。。
SKIN FOODのアイブロウ使ってたのが無くなりそうだったんで
売ってるか聞いたら、在庫は出てるだけだからそこになければない。と言われました。
今は通常営業に戻ったんですかね。
結局欲しいものは手に入らず。
さらっと見た後、目の前の現代アウトレットに!
ここはコレー!!!ってものはないけど
それなりに欲しいものは見つかるスポットだと勝手に思ってますw
この時は4月に受けたTOPIKの結果待ちの状態で
数日後に結果が出る。ってときでした。
4月落ちてたら7月の受験確定なので対策本おいているか偵察に。
TOPIK対策本は何と言っても光化門の教保文庫がダントツですが
あそこまで行く時間がないーーって時があります。
基本、TOPIKって外国人が受験するものだから大型書店じゃないと取り扱いが無いんですよね。
で現代アウトレットは大きいっちゃ大きいんです。
以前はあまり品揃えなかったようにきおくしてますが
今回は。。

お!!結構豊富にあるじゃん!
語学堂の教科書系も少しおいてましたけど
TOPIK対策本は ⅠもⅡも両方有名どころはそろってました!
しかもちゃんと改訂版もあったので
ここ使えるかも。

作文用の対策本が欲しかったのですが、
いつも使ってるシリーズが少し前に改訂版出たばかりで既に持っていたので
別のものを探しましたが、心に響くものがなく。。。。
結局やめました。
で、帰国後数日たってから、落ちてることが判明したので
なんでも買っておけばよかった。。と後悔w
同じもの日本でも買えるけど高いんですよね~。
というわけで、TOPIK対策本や、語学堂の本を使って韓国語勉強されたい方
一度覗いてみてください♪
ランキングに参加しています。
下のシギョンをクリックしていただけますと
うれしいです♪
にほんブログ村
スポンサーサイト