1万ウォン払って K-ETA 申請しました。
2023 6月ソウル
きのうのできごと。
4月1日より K-ETA の申請が免除になっています。
なので今週末からの渡韓に当たってはK-ETAの申請は必要ないのですが
申請しておくと、機内での用紙記入する必要がなくなるのと、
専用レーンで入国できる。ということなので、10.000W払って申請することに。
スマホとPC両方で申請できますが、滞在中の住所とかコピペするのが
簡単なのでわたしはPCで行いました。
あと顔写真が必要なので、事前にスマホで撮っておくことをお勧めします。

申請するをクリックして、国名を選択すると

このような画面が現れます。
申請料が必要ですからね。その辺はきっちりしてますね。
同意するを選択してそのまま入力を進めて支払いまで完了すると
登録したメールアドレスに申請が完了しました。というメールが届きます。
わたしの場合、そのメールから1時間後にコチラのメールが。

どうやら申請が通ったようで?
サイトに行ってちゃんと許可が下りてるか確認しろとのことだったので
見に行ってみると。。。

ちゃんと許可されておりましたーーー。
K-ETAが始まったころは、72時間前に!って言われてましたけど
免除になったこともあって割とすぐに許可下りるようですね。
なにより。
許可されてることは分かったけど、QRコードとかそういうのが発行されるのかな?
と思ったら、申請許可されたからと言って、何か出てくるわけではなく、
パスポート情報に紐づけされて登録されてるらしいです。
便利だねー。
専用レーンで早く出たいが為に1万ウォン払いましたけど
恩恵が受けられるのか?(笑)ご報告したいと思います。
ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村
4月1日より K-ETA の申請が免除になっています。
なので今週末からの渡韓に当たってはK-ETAの申請は必要ないのですが
申請しておくと、機内での用紙記入する必要がなくなるのと、
専用レーンで入国できる。ということなので、10.000W払って申請することに。
スマホとPC両方で申請できますが、滞在中の住所とかコピペするのが
簡単なのでわたしはPCで行いました。
あと顔写真が必要なので、事前にスマホで撮っておくことをお勧めします。

申請するをクリックして、国名を選択すると

このような画面が現れます。
申請料が必要ですからね。その辺はきっちりしてますね。
同意するを選択してそのまま入力を進めて支払いまで完了すると
登録したメールアドレスに申請が完了しました。というメールが届きます。
わたしの場合、そのメールから1時間後にコチラのメールが。

どうやら申請が通ったようで?
サイトに行ってちゃんと許可が下りてるか確認しろとのことだったので
見に行ってみると。。。

ちゃんと許可されておりましたーーー。
K-ETAが始まったころは、72時間前に!って言われてましたけど
免除になったこともあって割とすぐに許可下りるようですね。
なにより。
許可されてることは分かったけど、QRコードとかそういうのが発行されるのかな?
と思ったら、申請許可されたからと言って、何か出てくるわけではなく、
パスポート情報に紐づけされて登録されてるらしいです。
便利だねー。
専用レーンで早く出たいが為に1万ウォン払いましたけど
恩恵が受けられるのか?(笑)ご報告したいと思います。
ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪
にほんブログ村
スポンサーサイト