fc2ブログ

吉祥寺で絶品かき氷頂きました~

日常の風景
07 /31 2023
せんじつのできごと。

横浜に引っ越してきてはや14~5年経ちます。
(いやもっとか?)
関西から引っ越してきたときは、あそこも行って!ここも行って!とか思ってたけど
いざ住み始めたら行かないよね(笑)

今回は関東に引っ越したら行ってみたかった街「吉祥寺」に行ってきました~

2023072908533342a.jpg

何しに行ったのかって? 推し活ですよ(笑)

重い腰も推し活なら軽々上がります。

向かった先は 果実と氷 さん



20230729085317220.jpg

人気店、挽肉と米の2階にあります。

表立って大きな看板は無いのですが、階段上る手前に看板が。

20230729115249f1b.jpg

そのまま階段を進んでいくとお店があります。

20230729115247226.jpg

全席8席しかないちいさなお店で予約必須です。 コチラから予約できます。

当日も朝並べば予約の名前は書けるようですが
すぐに満席になるっぽいので事前に予約したほうが絶対良いです!

コチラは南アルプス八ヶ岳 蔵元八義の高級天然氷を使用しているお店で
この氷ってすごい貴重なものなんですよ。
氷のお写真撮らせていただきました。

202307290853199f6.jpg

左の状態で取り出して、右のように透明になったらかき氷のマシーンで削られます。

季節によってメニューが変わりますが
現在はコチラ。

202307290853368fb.jpg

わたしのお目当ては一番下の「情熱のパッション台湾パイン」だったのですが
わたしが行ったのは月曜日でしたが、週末にこの情熱のパッションが出過ぎてしまって欠品とのこと。

なぜなら~そうです。このお店もイキスギさんで紹介されていて
かき氷のイキスギさんに同行したのが、わたしの推しだったのです。
よって週末はこれでもかーーー。と神山担がお店を訪れ、皆そろって情熱のパッションを召し上がっていったとのこと。
情熱のパッションはコントラストがきれいで映えるんですよね~。

売り切れは残念ですが。。。
神ちゃんはこのお店でもう1杯食べてるのでそちらを頂くことに。

20230729085324eda.jpg

完熟メロン×シトラスカモミール

20230729085326a06.jpg

コチラはカモミールティーがベースの蜜がかかっております。
メロンが甘くて最高に美味しかったのと、最後にライムを削ってかけてくださってるのですが
それがさっぱりしてて美味しい!!!

情熱の。。。の方は杏仁練乳がかかっておりまして
実はわたし練乳があまり得意ではないので、情熱とコチラ両方食べるつもりで
ランチ抜いて行ったわけですが、結果的にコチラ1杯で即完食。(笑)

20230729085328cfd.jpg

お店の方も凄く真摯に氷と向き合っていらっしゃって
氷のお話とか、イキスギさんのスタッフさんがバラエティのクルーとは思えないくらい
しっかり色々撮ってくださって感激でしたー。みたいな裏話も聞かせていただきました。

何より驚いたのが、わたしが店内に入ったらイキスギさんがいらっしゃったことでして。。
まずテレビで見るより美人さんでかき氷食べてる所作も美しい!さすがイキスギさん!
緊張して変な汗出ちゃいました(笑)
この日もかき氷の梯子するんです。って仰ってました。

2杯食べるつもりが1杯になってしまったけど
わたし天然氷のかき氷って食べたことなかったので
美味しくて感動でした。
全然頭痛くならないの。不思議!!

数週間前に食べた赤福氷も美味しかったけどそれとはもう全く別物ですね。
はい。











ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪