fc2ブログ

永久指名なマスカラ見つけました in  オリヤン

2023年 9月ソウル
11 /23 2023
さて。今回のソウル旅ではどうしても手に入れたいアイテムがありました。

マスカラです。

ここ数年マスカラ難民なのですよ。。。

6月に渡韓した際、オリヤンのセールで爆買いしたアイテムにも
マスカラはありました → 
CLIOのもので、早速使ってたのですがイマイチ。。。
うーーーん。前評判が高かったので期待していたのですが
1本で使うにはちょっと物足りない。。。

何かないかしらーと思っていたら、
前回Qoo10でファンデーションを買ったGIVERNY (ジヴェルニー)のマスカラが良い!というのを聞いたので
今回ぜひゲットしたかったわけです。


オリヤンに売っている。ということでしたが、オリヤンあるある。
置いてるオリヤンと置いてないオリヤンがある。
なぜか、行くオリヤン行くオリヤン置いてないオリヤンで。。
それこそ鉢山でも行ったのよ。オリヤンw

もう買えなかったら推し友にネットで買ってもらって次回日本来るときに持ってきてもらおうか?
と思っていたら、そういえば今回まだあのオリヤン行ってなかったな。と思いまして
行ってきました。東大門の路面店オリヤン

202311230754356e9.jpg

そしたらね。。。あったんです。ここのオリヤンに!!!



20231123075435ce0.jpg

しかも! 嬉しい 1+1

やっほーーー!!!

アイライナーも売ってたので勢いで購入! (笑)


早速使ってみたのですが。。。

これ。。。!!!めちゃくちゃいい!!!!!

ジベルニーも色々マスカラ出してるのですが、わたしが購入したのは密着ピクシングマスカラ

ボリュームアップするし、カールも持続するし、長さも出るし最高です。
でも前回買ったCLIOのマスカラもまだ全然残ってるので
わたしはCLIO → ジベルニー の順で使ってます。

パンダ目にもならない優れものですが、その分、メイク落としする際は結構しっかり目に
落とさないと落ちないので、アイメイク用のリムーバーで落としてます。

結構マスカラ難民でいろいろ使って来たけどコレ!っていうものが無かったので
今回、自分に合うものに出会えてよかったです!

これはもう永久指名です!!!

そして、勢いで買ったアイライナー

2023112307543343a.jpg

これもいい!!!

にじまないし1日しっかり!って感じです。

となると。。。ますますファンデーション。ちゃんと色の合ったもの買えば
満足度高い仕上がりになるのでは?と思ってしまい
ブラックフライデーのセールで買うか迷ってます(笑)




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

東大門 ― 乙支路4街 で穴場カフェ見つけました。

2023年 9月ソウル
11 /22 2023
前日、ホテル周辺をウロウロしているときに気になるお店を見つけてました。

20231122082956264.jpg


Paintcoffee and ber

こんなところにカフェなんかあったっけ??

というわけで突撃!

20231122082953cce.jpg

お店オリジナルのグッズも置いてあります。

20231122082953fb9.jpg

オレンジのメンカラ推してる人とか堪らないだろうな~なんてことを思いつつ。。。(オタクあるある)

わたしはここでオーダーしたのですが
白い看板の下の道を抜けると。。。

20231122082948721.jpg

えー何ココ!!??

イートインできるカフェにつながってます。
この中でもオーダーできたんですね。

20231122082950474.jpg

暑かったので店内に。

めちゃ快適よ

2023112208295033f.jpg


冷蔵スペースには冷たい飲み物やアルコール、チーズなんかが売ってました。

フラットホワイトいただきました。

20231122082951c54.jpg


結構ガッツリとコーヒーの苦みが感じられて美味しかった!
今度からフラットホワイトはここで!


この辺り、工場とか小さい商店とか立ち並んでて
全然こんなおしゃれ空間が広がってるなんか想像もつかなかったです。

良い穴場見つけました~。

場所はコチラ


202311221.png
(コネストさんから地図お借りしました)

中部市場からも近いので市場巡りの合間にぜひ!



営業時間

日・月・火・木 10:00~21:00 (20:30 ラストオーダー)
金・土     10:00~22:00 (21:30 ラストオーダー)
水       10:00~14:00(13:30 ラストオーダー)
毎月第5水曜日はおやすみ。
毎月最後の水曜日はおやすみ。





ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

注釈付きS席で推し活。in 六本木

虹色の沼
11 /21 2023
今日はソウル旅行記はおやすみして
きのうのできごと。を。


きのうは推し活で六本木まで。

久々の六本木だったので、先日バラード(韓国の推し)が行っていたテレ朝行きまして残り香を。。。

20231121094928d56.jpg

テレ朝のショップとかあるんですけどまだ昼くらいだったからか?
ほとんど人はおらず。

せっかくここまで来たのでヒルズのクリスマスツリーでも見ておこうと思いまして
WESTヒルへ。

今年はカルティエのツリーでした。(毎年そうでしたっけ?)

20231121094641fcd.jpg

写真撮ったりしていたらいい感じの時間になってきたので
そろそろ本日の推し活会場へ!

六本木ヒルズの向かい側にある 六本木 EX THEATER

20231120163625fab.jpg


大きい通りに面してるし、六本木駅からもすぐなので分かりやすい!

20231120163627c3f.jpg

WEST. 藤井流星 主演の舞台「NOISES OFF」 マチネ公演を観劇です。


20231120163630c26.jpg

舞台の「ON」の部分と「OFF」の部分が描かれたコメディー作品です。

舞台が発表になったのが9月頭とかだったかな?で
その時はわたしの最推しも舞台があるかもしれない。と思い
FC先行申し込まなかったのですが(めでたく当選して推しの時に外したくないという欲です)
最推し今年の冬は舞台がなさそう。。。
ということで一般販売で頑張りました!
が。普通の席は取れず。。。一般で登場した謎の座席(値段は一緒)「注釈付きS席」が取れました。

この注釈付きS席というのは。。。

2023112016362892d.jpg

この座席表のS席とT席の間にある「補」と書かれてる座席でして
T席は階段数段上がった位置にあるので、Sの後ろに少しスペースがあります。
そのスペースに補助席を入れた席なのです。

撮影禁止なので撮ってませんが、椅子そのものは高さがある椅子でお尻部分は
それなりのクッションも効いていてわたしは座り心地悪くなかったです。
背もたれは低めだけど、後ろ壁なのでそこにもたれれば良いし。

劇場キャパ920なのでそこまで大きくなくてこの席でも十分見れました。
キャストの顔をマジマジとみるなら双眼鏡は必須。という感じかな?

舞台時間は150分。幕間に20分休憩があります。
トイレ休憩になると開放されるフロアがあり、そのフロアのトイレが使えるので
森ノ宮ピロティよりは時間かからなかったかな?


202311201636304b3.jpg


この舞台はコメディーで、大阪公演見た人たちが、
とにかく面白くてめちゃくちゃ笑えた。と言っていたのですが、見て納得。
マスク着用してたこともあって思い切り笑わせていただきました。
公演ごとに何かしらハプニングやトラブルがあるそうなのですが。。。
昨日はドアが開かない。っていう場面がありまして、演出だと思っていたら
あとからハプニングだったということが分かりまして
演出なのかハプニングなのか見分けがつかないくらいドタバタしていて150分あっという間でした。

昨年は最推しが舞台出てたので毎週劇場通って大阪公演遠征もしましたが →   
今年は今回だけです(笑)

そうそう。今回も双眼鏡大活躍!
昨年それなりのものを買っておいて良かった! →  
双眼鏡なくても見える席で見るのがベストなのですが
そうそう運よくいい席を引き当てられるわけでもないのが現実。(せつなーーーー)
今回の舞台は最推し主演ではないのですが、流星は顔面偏差値が高いので
双眼鏡でガン見するとため息がでるレベル。
ただ、そうすると舞台全体が見えないのが悩ましい。。。

そんな推し活でございました。

あ。この日はてんこ盛りで、マチネ前にキャラ推し活もしてるので
それはまた後日!




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

ソウル最終日朝活2軒目!

2023年 9月ソウル
11 /20 2023
スンデック食べてお腹も満たされたので、食後の散歩。

食後のコーヒー飲みたいところですが。。。
日曜日って定休日とか11時オープンとかが多いんですよね~
どうしようっかなー。って歩き回っていたら東大入口エリアまで来てしまいましたw

時間も10時。このエリアならあそこだ!と向かった先は
PROS/CONS  6月も行きました → 


202311180833093c4.jpg

日本人の親子連れのお客さんがいらっしゃいました~
良いお店だからどんどん認知度上がって欲しい!

2023111808330626e.jpg

この日も酸味が効いてるコーヒーをアイスで頂きました♪

20231118083305165.jpg

この店、店内が穴倉みたいで暗くて落ち着くんですよね。
暑い時期はひんやりしていていい感じなのですが
冬に行ったらどんな感じなのでしょう。

とか考えてぼーーっとしていたらチェックアウトの時間が迫ってきたので
ホテルに戻ることに。

で、道すがら見つけました。このお店。

2023111808330348d.jpg

前に通ったときはなかったような?新店かな?
へジャンクのお店です~。
ほら、わたし前日にめでたくソンジが食べられることが判明したので
めざとく見つけました(笑)

さすがにこの時はお腹がいっぱいだったので
今度行ってみたいと思います!





営業時間
月~土 8:00~23:00(17:00からはワインバーになります)
日 10:00~21:00


ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

ソウル最終日朝活1軒目!

2023年 9月ソウル
11 /18 2023
さて、4泊5日のソウル旅もいよいよ最終日!

チェックアウトは11時なので、それまで朝活してきます♪

ではまずはガッツリ朝ごはん!

ホテルから歩いて10分強。

乙支路3街にある 青瓦屋 にやってきました~

202311180831523e5.jpg

はい!スンデ食べますよーーー。

8時開店だけどすぐに満席になると書いてあったので
7時50分から待機してました♪

8時になっても開いてるのか?どうなのかよくわからない気配なのですが。。。
さっきまで閉まってたドアを押したら開いたので中へ。

202311180831506bb.jpg

電気着いてるからやってるのかしら?
店内はスンデ屋とは思えない小綺麗さです。
天井にはシャンデリアが。。。


メニューはコチラ!

202311180831482be.jpg


定食にしようか迷ったけど、昨日そこそこ飲んで
まだ飲みたい気分じゃなかったので、無難にスンデックの普通 にしましたー



そうこうしていたら奥からアジュモニが出てきてセッティングしていってくれました。

20231118083148bcf.jpg

このカクトゥギ。。。めっちゃ美味しかったんですけど
それより写真の左側に写ってる三連のお皿の塩辛たちがめちゃ美味しい!!!!!
これ、お替りしましたw
もうね、これだけでご飯食べられるくらい美味しいんですよ!!!!

カクトゥギ美味しい店はよくあるけど塩辛美味しい店。っていうか
塩辛出てくるのが珍しくないですか?
オキアミはあるけど。。


美味しさに感動していたらスンデック登場!

20231118083145b86.jpg

スンデはこんな感じ。

202311180831449be.jpg


モリコギも入ってます。


20231118083142b82.jpg


スンデックはご飯入れてスンデクッパみたいにして食べる方が多いのですが
わたし、汁ものにご飯入れるのが好きではないので
いつも別々で食べるスタイル。


ちなみに。。。釜山のデジクッパもタロクッパ(ご飯とスープ別で提供)してくれる店で食べました。


わたしが熱々のスンデックと格闘している間に店内は一気に満席になっており
ウェイティングが数組できてました!
まだ8時半にもなってないのにすごい!

そして、満席なのにアジュモニのワンオペだったので
一番乗りでソッコー注文したわたしと、次にやってきたアジョシは
直ぐに提供してもらえたけど、ほかのお客さんは軒並み待っとけ!って待たされてましたw

なので、行かれるなら開店と同時がおすすめです。
日曜日だったから余計かな?

で、食べた感想ですけど
確かに美味しい!でも個人的には순대실록  スンデシルロク の方が好きかな~。
値段も変わらないし、定宿からの距離も似たようなものなので
今度からはきっとまた순대실록に行くと思います(笑)


青瓦屋

営業時間 8:00 ~ 22:00





場所はコチラです。

202311181.png
(コネストさんから地図お借りしました)




ランキングに参加しています。
下の子をぽちっとしていただけると
とても嬉しいです。(^^♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

たっけん

コロナ禍前はほぼほぼ韓国ネタ。
コロナ禍以降は日常生活のあれこれ綴ってるオタクです。

推しはWEST. 
& ソン・シギョン

コメント大歓迎です♪
お問い合わせはメールフォームを♪